« アンドロメダ | トップページ | 定年まであと★年 »

通学途中に壊れた自転車

先日のことだ。

Miが7時半ころ家を出て、ワタシはその5分後くらいに家を出る。

で、出発してからしばらく行くと

「あらめずらしい。Miと同じ学校の制服だわ。どうしたんだろ。駅に行かないのかしら。」

向こうのほうからMiの学校の制服を着た生徒が自転車を押して歩いてくる。

「ん???」

「なんか、似ている」

そうです。

ワタシは目が悪いからすぐにはわからなかったのだが、まさしく我がムスメでした。

「どうしたの!!?」

怪我でもしたのかと思ってあわてて近寄る。

「いや、自転車が急に動かなくなっちゃったの」

どうもチェーンが外れたらしい。。。ペダルがうごかないのだ。

「遅刻しちゃう」

幸いワタシも自転車だったので

「じゃあ、お母さんの自転車で行きなさい」

そうだよね。こういうときはやっぱり子どもを優先してしまうのが母というものだ。

Miの壊れた自転車はワタシが引き取り、暑い中家まで押して帰った。。。(;一_一)

ワタシのほうも遅刻するかとおもったよ!!

にほんブログ村 子育てブログへ

ps 自転車は義父が直してくれました。ありがとう、おじいちゃん!

|

« アンドロメダ | トップページ | 定年まであと★年 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

私は高校生の頃、自転車で通学してましたけど、やはり途中でチェーンが外れちゃった事は何度かあります。自分ではめてなんとか通学してましたね。でもパンクしちゃった時は流石に遅刻しました。
MIちゃんは遅刻せずに済んで良かったですね。

投稿: katsuei | 2010年9月 9日 (木) 08時53分

MIちゃんにとっては「助かった~お母様様!」でしょうね。
一応みなさん、遅刻せず、自転車も直ってなにより!
雨の日(は自転車は使わないか!)とかでなくてよかったですね^^

投稿: ひなぴ | 2010年9月 9日 (木) 08時58分


大変だったねぇ
なってほしくないタイミングぅ~で
なるんだよねぇ
でも怪我ぢゃなくて良かった!良かった!

投稿: Boo | 2010年9月 9日 (木) 09時31分

男子なら なんとなく ちょちょいと
直しちゃいそうですが
女の子じゃあね~。。。
でも ほんと 娘さんは
お母さんが来てくれて
ラッキーでしたね♪

投稿: てっちゃん | 2010年9月 9日 (木) 13時20分

あらら~娘さん災難でしたね~~。
でも、偶然にもゆうままさんに会えたおかげで、
遅刻しなくて済みましたねっ♪
良かった良かった~(o⌒∇⌒o)

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2010年9月 9日 (木) 14時21分

通勤通学のトラブルはドキドキですね。
ママさんと会えてラッキーでしたね。ちなみに私は、高校生のころ自転車のにひもがタイヤの絡まって動けなくなったことがあります。

投稿: 雀のお松 | 2010年9月 9日 (木) 23時18分

うわ~それは慌てるよね
私もパンクで慌てたことあるもん。
お義父さんのお陰で間に合ってよかったね。

投稿: ままりん | 2010年9月10日 (金) 00時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通学途中に壊れた自転車:

« アンドロメダ | トップページ | 定年まであと★年 »