« 待機児童、過去最多 | トップページ | 通学途中に壊れた自転車 »

アンドロメダ

今日はちょっと古い映画を見てしまいました

DVDを借りてきまして…

アンドロメダ

1971年の映画だそうです。きゃ=。古い

(マイケルクライトン原作)

これ、なかなか怖い映画です(ホラーじゃないよ)

ネタばれ ↓

人工衛星がアメリカのとある小さな町に落下。そこの住人はアル中の老人と生まれたばかりの赤ちゃんを残して全員死んでしまう。救助に向かった軍隊も死んでしまう。

原因を究明しようと、防護服を着た人が人工衛星を持ち帰り、厳重に隔離された地下実験室へ。科学者たちが集まり調査した結果新しい生命体であることが判明。

この生命体に「アンドロメダ病原菌」と名付ける。

この病原菌、熱にも寒さにも強く、放射線を浴びて大きくなる。病原菌だから考えや知能はなく、空気感染し哺乳動物が死んでいく。。。

みたいな感じです。

ほら、ちょっと前に宇宙探査船「はやぶさ」が帰還しましたが、ああいうものになにか未知の何かがついている可能性もゼロじゃない。そんな風に考えると、この映画は急にリアルな感じになります。

ここ数日、耐性菌のニュースも話題になっているし。。。

ただ、エンディングがちょっとあっけなかったわ〜

「え。これでおしまい。。。?」みたいな・・・

それでも40年も前に作られたこの映画、見ごたえ抜群です

今のようなデジタル処理をした「特撮」もなく、素朴です

身近な感じがします。

久しぶりにストーリー展開が面白い映画でした

最近のSF映画に飽きてしまったみなさんにお勧めです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 待機児童、過去最多 | トップページ | 通学途中に壊れた自転車 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
昔の映画でも結構いいものあるんですね。

投稿: もうすけ | 2010年9月 9日 (木) 06時28分

古い映画だけど、テーマは新しいんですね。
微生物ってニンゲンにとって脅威でもあるし
救世主にもなると思います。
どっちに転ぶかは神のみぞ知る?

投稿: 菜の花子 | 2010年9月 9日 (木) 15時58分

お~、私が生まれる前の作品ですが、聞いたことはあります。見てみたいなあ~。

投稿: 雀のお松 | 2010年9月 9日 (木) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンドロメダ:

« 待機児童、過去最多 | トップページ | 通学途中に壊れた自転車 »