« 朝から不機嫌な人々 | トップページ | 食べてくれる人がいるから作る »

女性の収入が男性を上回る日がくる?

昨日の日経新聞です

単身世帯を対象にした総務省の2009年の調査によると

30歳未満の女性の可処分所得は月21万8100円

男性を2600円上回り、初めて逆転した・・・・

とのことです。

どうですか?若い皆さん。

みなさんの収入は、周りの男子よりいいのかもしれません

「専業主婦願望」が強いといわれている若い女性ですが、みなさんが男子を養っていくのかもしれません

冗談じゃなく映画「大奥」のようになる。。。ことはないでしょうけれど

この原因は、産業構造の変化にあるという。

新興国の経済成長に伴い、製造業の生産拠点がうつり、製造業で働く男性が非正規になったり、ボーナスが削減されたりして収入が減ったようだ

逆に女性は、医療・福祉分野での就業が増え、収入アップ・

大卒の初任給の男女差も縮まっているとか。

あとは、この若い女性たちが出産後に

「やっぱり働くのはねえ。。。」といって辞めてしまわなければいいんだけれどな。

「辞めるには惜しい仕事」と思えるようになり、

起業の側からも

『今更辞められてしまうと困る」というような人材になっていただき

出産後も働く環境が整うこと

これがないと、せっかく給料が増えても辞めてパートになって収入大激減ということになってしまうのです

男性に養ってもらい、自分は子育てに専念しよう

という時代はもはや遠くなりつつあります

新しい自分の姿を描いて、仕事も家庭も選択する、そんな将来を考えてみませんか?

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 朝から不機嫌な人々 | トップページ | 食べてくれる人がいるから作る »

気になる日経新聞記事」カテゴリの記事

コメント

ラジオでも 言ってましたが
医療系のお給料が どんどん上がっているって
実際 もうすぐ 私も
家内にお給料 抜かれちゃうかも。。。

投稿: てっちゃん | 2010年10月15日 (金) 14時53分

こんばんは
正社員とパートの給料、わかっちゃいるけど違いすぎ。。
でもそのパートを辞めた自分が次に復活するなら…
…将来のこととか考えると、次はパートにするか考えちゃうのが正直なとこです。

>実はまだ実感がわかなくて。。今、作業場に入っても何の迷いもなく作業できそうで。。。
でも、いずれ忘れてしまうんですよね。。

投稿: ミカオ | 2010年10月15日 (金) 22時58分

おはよう☆
休みの朝はゆったりと
応援周りしてます。

また来ますね☆

投稿: りのぽんのつぶやこっかな☆ | 2010年10月16日 (土) 08時10分

いろんな職場を渡り歩いてきて
やっぱり、オンナが結婚後も
出産後も働いているのは
労働条件・環境がよい職場です。

だけど、労働環境は悪くても
男並みの年収があれば
オンナも働き続けていますね。

投稿: つもりあ | 2010年10月16日 (土) 20時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女性の収入が男性を上回る日がくる?:

« 朝から不機嫌な人々 | トップページ | 食べてくれる人がいるから作る »