朝活?
ちょっと早起きして一日のうち充実した時間を過ごす
朝活
一時ちょっと話題になりましたね
でも実際はワタシなんかは朝活するためには
朝ご飯を作ったりお弁当を作ったりする前に起きなくちゃです
そんな早起きしたら睡眠時間がなくなってしまうので
ちょいと無理ですね~。そんなことできませんわ
で、ちょっと知り合いの女性
朝活しているバリバリキャリア系の方がいる
7時過ぎに職場に行き始業時間前に一仕事
これは仕事だから「朝活」ではないのでしょうかね
そんな彼女に触発され仕事のメンバーが一人、また一人、上司も部下も早く仕事に行くようになっている。。。。というウワサである。
その分早く帰るかというとそうではない。残業している・・・・らしい・・・
いや~。偉い!
熱心な彼女はみんなに一目置かれている
仕事に一生懸命だけれど
一方でプライベートは大丈夫かしら。。。(余計な御世話だ)
実際は素敵なプライベートの時間を持っているのだろうけれどね
女性の先頭を切ってがんばる彼女だ
できる人はなかなかいない
まして小さなお子様の子育て中の女性にはなかなか難しい働き方だ
働き方は人それぞれ
彼女は仕事に打ち込んで輝いている
それは素晴らしいことなのだけれど
あとに続く女性のロールモデルとしてはちょっとハイレベルだなあ
仕事以外の何かでも輝いているといいのだけれどと
外野のワタシなどは思ってしまうのだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニセコライフ(2023.05.28)
- 3年ぶり、職場カラオケ(2023.05.20)
- 今日は母の日(2023.05.14)
- シン 家族飲み(2023.05.06)
- スマホ、5年使更新更新(2023.04.23)
コメント
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪
朝活は医学的にもかなり良いっていわれてますね
自分も朝活やってます(笑)5時前後に起きて
一日おきに1時間程度のジョギング
その他は普段子供がいるのでなかなかできないので
自分の好きな時間に使ってます♪
これで仕事行く時には結構すっきりしてるので♪
投稿: スーパーサイドバック | 2010年11月 9日 (火) 11時38分
へえ~~朝活って言葉さえ知りませんでした。
私も朝、洗濯・掃除・お弁当作り、晩御飯作り・・と、
バタバタしてるんで、もっと早く起きないと
朝活は出来ませんね~~(((((⌒-⌒;)
難しいですよね~~。
応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪
投稿: ユウママ | 2010年11月 9日 (火) 12時41分
私も、朝活って言葉、初めて聞きました。
低血圧・低体温・冷え性の私は、夏は早起きして
いろいろやったけど、この季節は無理です。
起きられないし、風邪ひきそう
記事の方は、エライですね。
でも、正直あまりエールは送りたくないです。
誰かが必要以上に頑張ると、男女上下、
みな休みにくい雰囲気になりがちですから。
自分の時間をしっかり取る(姿を見せる)のも、
働く大人には必要だと思います。
投稿: すとれちあ。 | 2010年11月 9日 (火) 13時07分
なんか 聞いたことあるな~ 朝活
仕事前に スポーツしたり
習い事 する あれですよね~
私は 早起きしたら
晩御飯の 仕度するか
メールチェック してるかも(笑)
投稿: てっちゃん | 2010年11月 9日 (火) 18時38分