« 父とムスメ | トップページ | 試験は集中して受けたい »

「女性の力の活用」を進めないと・・・

働く世代=生産年齢人口が減る時代になりました

今こそ

「女性」と「高齢者」の活用を・・・・・

と、数年前からいわれているが、どうでしょうか?

確かに少しずつですがM字カーブの底は上がりつつあります

働く女性は確かに増えました

再就職する女性の多くはパート職員や派遣職員という非正規雇用の方

希望してそういう働き方を選んでいるのでしょうけれど

低賃金で休みもとりづらかったり雇用調整に使われたり。なんだかなあって感じ。

出産しても辞めずに正社員で働き続けることはまだまだ厳しいのが現実でしょう

「別に働かなくても家庭を守るのがワタシの役目だから」

という方もいるでしょう

そういうことを否定しているわけではないのですが

何しろ政治の世界で女性の数は少ないし

大企業や行政の世界でも「意見を言える立場にある」女性の数はほんの一握り

新聞などで日本をよみがえらせるためには

「グローバル人材の育成」が必要といっています

海外へチャレンジする人材を育てよう・・・・

で、そういう子どもを実際に家庭で育てているのは多くは女性です

母と子の過ごす時間の長さ。子どもは母親から大きな影響を受けるのです。

女の子を持つお母さんなら昔は

「いいところにお嫁に行く」のが目標だったかもしれませんが、今は

「結婚しなくても一人で生きていけるようにする」くらいになっているのかもしれません

これを

「結婚しても仕事をしていても子育てもできる」

こんな世の中にするためには女性がどんどんモノを言える社会にする必要があるのではないでしょうか

日本社会の中で大きな声でモノを言う女性は

女性団体で活動する方や某議員のように「特別な人」

としてみられがちですが

女性こそ世の中を変えるために大きな声を出さなければいけないのでは。。。。

けれども、現在、モノ言える立場を目指してコツコツやっていてもなかなか評価されず、いわゆるガラスの天井にぶつかる女性がたくさんいるのではないでしょうか

本気で女性の声を取り入れたいなら

いっそポジティブアクションをとりいれるとか、そういう仕組みを作ることが必要なのかもしれません

また、仕事をしていない女性も地域に目を向けるとか

生活をよくしようとちょっと意識してみてなにかにチャレンジしてみるとか

子どもと二人だけの世界だったら、ちょっと違う世界に目を向けてみることも大事なのかもしれません

そうそう。ワタシも仕事を初めて25年になりますが

入社したころと大きく変わったのはお茶くみがなくなったことかな

女性の役付き職員は増えているかというとそうでもなさそうだし

「そこまでしなくても、今の自分の生活を大切にしたい」

と思う女性が多いのかもしれませんが

このままだとあと50年たっても女性の活用は進まないんじゃないかな。。と思うくらいゆっくりとした変化です

そんな風に感じる今日この頃…

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 父とムスメ | トップページ | 試験は集中して受けたい »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

コメント

そうですね、社会全体のため、一人ひとりのため、
女性の活躍の場、コースは、
もっと整備されてほしいです。私は
「男にとってのマイナスは女にとってもマイナス、
女にとってのマイナスは男にとってもマイナス」
って考えています。だから、
女性のためと言うより男性のためみんなのためにも、
そうあってほしいですね。

一方で、それ以上に立ち遅れているのが、
男性にとってのソフト面での活躍の場と立場。
同じく、女性のためみんなのためにも、
こちらもちゃんと考えていきたいなぁ、って
いつも考えています。

投稿: すとれちあ。 | 2010年11月29日 (月) 13時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「女性の力の活用」を進めないと・・・:

« 父とムスメ | トップページ | 試験は集中して受けたい »