« 夫の親と同居する割合 ~世帯動態調査~ | トップページ | YU、クッキーをつくる »

冬至の日は

今日は冬至ですね

けれど外はめちゃくちゃ暖かい

寒い冬は嫌だけれど冬は寒いほうがいいです

今日は冬至ということで

職場の素敵な女性からゆずをいただきました

「いいゆずだから、お風呂になんか入れちゃだめよ。」

なんて言われたけれどどうしようかな

そうそう、今日はゆず湯にしようと思って100円でゆずを買ってあったんだっけ

YUに「ゆずを入れておきなさいよ」といっておいたのだ

帰ってからお風呂に行き、ゆずの良い香りが…・

あれ?

バラの香り

「今日、ゆずいれなかったの?」 

「あ。。バブ入れちゃったよ」

しようがないなあ。。。

昼間もらったゆずも一緒にあしたゆず湯にしようか

と・・

あれれれ。もらったゆずを職場においてきてしまいました

「お母さんとウチ(YU)は忘れん坊のところが似ているよね」

はい、その通りです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 夫の親と同居する割合 ~世帯動態調査~ | トップページ | YU、クッキーをつくる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あ”””””

ゆず湯も忘れて
かぼちゃも 食べるの 忘れてました。。。

明日 ゆず湯に 入ろう(笑)

投稿: てっちゃん | 2010年12月22日 (水) 21時48分

あらあら、ちゃんとオチがあったんですね。
私も、ゆず用意していたけど入れるの忘れちゃいましたぁ。
もう ゆず茶作ります・・・。

投稿: クロ | 2010年12月22日 (水) 22時42分

我が家は、ベランダで育てていた柚子の木から柚子の実を収穫して、お風呂に入れました。うちの娘ときたら、小桜インコのピーチちゃんのバードバスにも柚子入れてました・・・

投稿: katsuei | 2010年12月23日 (木) 09時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬至の日は:

« 夫の親と同居する割合 ~世帯動態調査~ | トップページ | YU、クッキーをつくる »