そろそろ本気で働こうというとき
先日、知り合いのママが
「そろそろ働こうかなあと思うんだけど。。。まずはハローワークに行くのかなあ」
彼女のお子さんは小学校6年生
いまどきは小学校に入学と同時に働くというママたちが多い中で
スタートは遅いかもしれない
けれども彼女のタイミングが
ちょうど今だということだ
「ハローワークもいいけれど、川口にはハローワーク川口マザーズコーナーがあるからマザーズを利用するのもいいかもよ」
と勧めておいた
「もちろん、新聞広告や貼り紙もあるけどね」
新聞をとっていないという彼女。
スーパーの貼り紙はあるけれど、接客には自信がないようだ
「口コミもいいよ」
そう、女性の就職の強い味方の一つは口コミだ。メール便配達などで口コミで仕事をゲットした友人もいる。
「できれば週3日。家の近くで働ければ…」
彼女も多くのママたちと同じようにそういった。
確かにいきなり週5日。まして事務職などという仕事にはなかなかありつけないものだ
家族と過ごす土日に仕事をしたくない、という女性も多い
みんなが同じような希望をするから
条件のいい求人はなかなかものにできないのだ
ときには、すこし条件を広げてみることも必要だ
近所の小さな事業所では履歴書はもらうかもしれないが「職務経歴書」は必要ないかもしれない
「職務経歴書って何?」
なんてことになって初めてあわてることのないように
やはり本気で働きたいあなたは
まずは情報収集からでしょう
それから実際に動いてみる。
眺めているだけでは就職はできません!!
これからお金がどんどんかかる小中学生ママたち
少しでも条件のいい仕事を見つけられるようにがんばりましょう
| 固定リンク
« 中学受験リベンジの巻 | トップページ | 一汁三菜 »
「ママ達の再就職って?」カテゴリの記事
- デジタルスキルで就活力アップ ~女性のデジタル人材育成講座~(2023.05.31)
- 働き方、迷ったとき(2019.12.09)
- インターンシップで再就職に備えよう(2019.08.21)
- お仕事体験フェアで新しい仕事にチャレンジ(2018.07.10)
コメント
こんにちは
確かにそうだと思います。
何かを得るには何かを変えないと出来ないこと大いにあります。
まずは、常に情報収集大事ですよね☆
考えるだけでは前にすすみにくいです。
投稿: ミカオ | 2011年2月15日 (火) 10時33分