« MI、スマートフォンを買う ~ギャラクシーS~ | トップページ | 一日保育士体験 »

夜の洗濯

昨日は残業だった

帰ってきたら11時

洗濯機のふたを開ける

あららら~

ふたが閉まらないくらいきっちりと洗濯ものが・・・

例によって先に帰ったパパが洗ってくれるはずもなく

(洗ってくれればいいのにさとおもいつつ)

階下の義父母は既に寝静まっているが

ここはマンションではないので

深夜であろうと洗濯するしかないじゃない。

1回じゃ入りきらないので

2回に分けて洗濯していたら

日付が変わってしまいました

「求む、洗濯しておいてくれる人」

あ、ついでにゴミも集めておいてほしかったわ~

ちなみに干すのはガス乾燥機「乾太くん」

ガスは乾きが早いです。

乾燥機に入れられないものは

お風呂場に干します

乾燥機はついていませんが

換気扇をつけっぱなしにしておくと

朝にはだいたいいい感じに乾きます

(冬場は時間がかかりますが)

お風呂場に干すのも悪くないですよ

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« MI、スマートフォンを買う ~ギャラクシーS~ | トップページ | 一日保育士体験 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です~~
義母もそのような感じですよ~
義姉がお手伝いしてくれているのでゆうままさんのほうが大変だと思いますが。。。
「お母さんがやってくれる」という考えは抹殺してほしいですね。。。

投稿: ひなぴ | 2011年3月10日 (木) 12時07分

こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

うちは共同住宅ですがしょっちゅう深夜洗濯してますよ(笑)
乾燥機は使ってません乾燥機を使うとかなりその壁など痛みが増すと
言われてますし、繊維にもよくないですからね~(笑)
うちも共働きなので、家事はお互いやれる方がやってます

投稿: スーパーサイドバック | 2011年3月10日 (木) 13時05分

お洗濯、すぐにたまりますよね。
うちはマンションだから夜中は無理かな~。
乾太くんに入れると、干さなくていいんですね。
それは便利!気がつかなかったわ~。
お洗濯で時間がかかるのは干すことですものね。
そういう利点があるのか~。
うちは、お風呂場が浴室乾燥になっているんですが、干す作業はありますものね。
乾燥機。。。いいですね~。

投稿: ゆめ | 2011年3月10日 (木) 15時37分

はじめまして。

うちはドラム型の洗濯乾燥機を使ってます。
乾太くんは乾燥時間が短くて済むみたいですね。
洗濯物ってどうしてこんなにでるの??
って思うほど出ますよね。

お嬢さん、優秀でうらやましいです。
うちの二男は今まさに崖っぷちです…

投稿: かめママ | 2011年3月10日 (木) 16時26分

MIさん、国私の選択はお決まりになりましたか?おめでとうございます。

只今、花粉注意報で我が家の洗濯物は乾燥機頼みです。風呂場乾燥に乾燥機がフル稼働。換気扇でも乾くものなのね。早速やってみます。

投稿: 雀のお松 | 2011年3月10日 (木) 20時47分

お疲れ様でした。我が家も洗濯は女房任せです。夜、私がお風呂から出たらタイマーをセットするくらいの事はします。でも時々、セットするのを忘れて女房に叱られます。

投稿: Katsuei | 2011年3月11日 (金) 07時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜の洗濯:

« MI、スマートフォンを買う ~ギャラクシーS~ | トップページ | 一日保育士体験 »