YUが編んだマフラー
家庭科の宿題のマフラーです
提出日1週間くらい前
70センチくらいしかできていなかったので
「首に1周できれば大丈夫だよ」
なんて言っていたのだが
出来上がりを見てびっくり
おお~
かなりの長さ
これをかぎ針で編むのはさぞかし大変だったことでしょう
色は水色
網目も丁寧で、几帳面なYUらしい
「さっそくしていけば?」
「買ったやつがあるからいい」
そうですか~
でもとっても良くできているので
「じゃあ、これはお母さんがもらうよ」
ということで、ワタシがさし色に使っています
職場でアルバイトさんに
「素敵なマフラー」
と褒められました
「ムスメがつくったのよ」
「え~、買ったのかと思いました」
ちょっとうれしい母でした
| 固定リンク
「私立中学」カテゴリの記事
- やっぱり和食が好き!(2013.03.30)
- YUが海外研修から帰ってきた(2013.03.31)
- 今年の進学実績(2013.03.23)
- ♪子育ては続くよ、いつまでも ~卒業式~(2013.03.18)
- 中学3年間の成績は?(2013.03.17)
コメント
やはり 女性ならではなのか
私の 作るものと違って
几帳面で 綺麗に出来てて
とても 素敵です♪
私も もう少し 几帳面さがあればな~(笑)
投稿: てっちゃん | 2011年3月31日 (木) 18時50分
素敵~
色もかわいいし。
すごいわ~
編み物の宿題なんてあるんですね。
うちの娘はやったことないよ。
投稿: ままりん | 2011年3月31日 (木) 22時32分
本人は気に入ってないみたいですが、上手にできているのではないですかねぇ。どう考えても、うちの娘にはこんなに上手く出来そうにないです。
投稿: Katsuei | 2011年4月 2日 (土) 07時02分