巨大出目金とグッピーの赤ちゃん
水槽の中のゴミを拾おうと
水槽の中をのぞいたら
あらあら。。。。
小さな小さなグッピーの赤ちゃんが
水草の間にチョロチョロしていました
我が家の水槽には巨大出目金の
シャルロットがいます
黒かったシャルロットは
すっかり赤出目金になりました
餌をやろうとすると寄ってきます
全く人を恐れず
指を入れると指もパクパク。。。
不細工な顔と
ひれをまるで手のようにパタパタやる姿は
意外にかわいいものです
グッピーの赤ちゃんは以前も生まれて
水槽の中に赤ちゃんが食べられないように
網で区分していたのですが
3センチほどになったグッピーを
網を解除して大水槽に離したら
あっという間にいなくなりました
今回は水草の下の方でちょろちょろしています
出目金の動きはゆっくりでとても鈍いから
出てこなければ食べられないでしょうか
ちょっと様子を見てみよう
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女、保活(2023.12.03)
- マンション購入?(2023.11.19)
- 30年ぶりの赤ちゃん準備(2023.11.12)
- 3連休(2023.11.04)
コメント
すごーい!
立派な金魚ちゃんですね。
黒かったのが赤になるなんて知らなかった~。
大きいなぁ。。。
シャルロットなんておしゃれなお名前♪
投稿: ゆめ | 2011年5月15日 (日) 15時07分
黒い色って落ちちゃいますよね。
自分も昔金魚を買っていて同じ感じになっちゃいました。
投稿: もうすけ | 2011年5月15日 (日) 17時35分
出目金は小さいうちは黒いけど、大きくなるにつれて赤くなると言う話を時々耳にします。
それにしても大きな出目金ですね。
繁殖が目的ならグッピーの稚魚は一緒に飼わない方が良いでしょうけど、別の水槽を置くにしても場所が問題ですよね。
投稿: Katsuei | 2011年5月16日 (月) 08時29分