« トマト大福 ~北本のトマト産業~ | トップページ | 中間テストも返ってきた »

保育園に向かう母子

「な~い な~い、な~い」(子)

「あ~る、あ~る、あ~る」(母)

「な~い な~い、な~い」(子)

「あ~る、あ~る、あ~る」(母)

「な~い な~い、な~い」(子)

「え~?どうして~?」(母))

「あ~る、あ~る、あ~る」(子)

「よかった~」(母)

「な~い な~い、な~い」(子)

職場に向かう途中にある保育園に向かう親子が

手をつないで

うたうように

ささやくように

仲良く保育園に消えていきました

働く母は子どもと向き合う時間が少ないけれど

たぶんこのお母さん、

保育園に向かう時間が

子どもとの素敵な時間なんだと思います

ワタシも昔

産休中ですが

幼稚園バスを待っている間

MIとしりとりをしたり

歌を歌ったり

ちょこっとかくれんぼしたり

手をつないで歩いたり…・

いつかこういう思い出が

母親にとってかけがえのない宝物になるでしょう

娘たちは成長していきます

ふとこういう光景を目にすると

かわいかったあのころを思い出します

帰り道

別の親子に出会います

一緒に歌っていました

「あ、る、こ~。あ、る、こ~。わたっしは~ げんき~」

早く孫が欲しい!!

そんなふうに感じてしまいました

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« トマト大福 ~北本のトマト産業~ | トップページ | 中間テストも返ってきた »

働く母」カテゴリの記事

コメント

そうですね。
私はたった2年前のことですが、もうずいぶん昔のことのような気がします。
なつかしいなぁ。

投稿: クロ | 2011年5月27日 (金) 08時03分

はじめまして。
いつも、先輩ワーママさんのありがたい、アドバイス、ひそかに読ませていただいています。

うちのもうすぐ、2歳になる息子、保育園の送りはパパですが、迎えは、私が手を引いて、歩いて帰ります。
2歳なので、ほんとあっち行きこっち行きと大人の足で五分の道のりが30分かかったりするので、あとの夕食などのスケジュールがかなり大変です(゚ー゚;

でも、今しかできない楽しさなんですね。あらためて実感できました。ありがとうございました。

投稿: ぱんだ | 2011年5月27日 (金) 10時39分

先日、次女と買い物しているときに、年配のご婦人に「子育てしてるときが一番幸せよ」といわれました。
真っ最中はあまり考える余裕はないですが、本当にかけがえのない宝物になるのでしょうね。
お孫さん^^早くMIちゃんかYUちゃんが産んでくれるといいですね~☆

投稿: ひなぴ | 2011年5月27日 (金) 15時06分

ほほえましいですね
でも!
昔を懐かしんで・・・
孫のことまで考えましたか!!
まだまだ先でしょうけれど・・・
そう思っていたら、あっという間なのかも
しれないですね。。。

投稿: ゆめ | 2011年5月27日 (金) 19時46分

家の 子供達も
親に向かって 一生懸命に 話しかける時があるので
その時は 手を止めてでも
話を 聞いてあげなくっちゃなのでしょうが
なかなか 毎日が 気ぜわしくて
子供達に 寂しい思い させちゃってるかも。。。

投稿: てっちゃん | 2011年5月27日 (金) 21時44分

そうですね。

うちの娘も大音量でオリジナル曲を
歌いながら歩くので、
ご近所ではかなり有名です・・・。

特に産休中の保育園送迎は、
大変ながらも意外と楽しみでした。

ゆっくり歩くことで、
ご近所の方々ともお知り合いになれました。
いい時間ですね♪

投稿: 子育て不動産鑑定士☆りょう | 2011年5月27日 (金) 22時06分

幼少の私も我が子もんすてら。も
あまり保育園に行くのが楽しみではありませんでした
(行っちゃえば楽しいのですが)。

私たちの見解では、親子のかかわりは
「長さよりも濃さ」です。
短い時間でも、思いっきりかかわってあげたいですね。

投稿: すとれちあ。 | 2011年5月28日 (土) 07時02分

幼少の私も我が子もんすてら。も
あまり保育園に行くのが楽しみではありませんでした
(行っちゃえば楽しいのですが)。

私たちの見解では、親子のかかわりは
「長さよりも濃さ」です。
短い時間でも、思いっきりかかわってあげたいですね。

投稿: すとれちあ。 | 2011年5月28日 (土) 07時02分

もうお孫さんが欲しくなりましたか。MIちゃんはまだ大学生になったばかりですし、まだまだ大分先の事になりそうですよね。私はまだ孫が欲しいとは感じませんけどね。

投稿: Katsuei | 2011年5月28日 (土) 07時03分

初コメ、失礼します(^o^)

我が家はちょうど娘が4歳の年少さんです♪
毎朝、歌いながらバスを待ってます(^^)

妊娠6ヶ月で、自営業。
陣痛まで、お店に立っている気がしますがf^_^;

幼児期真っ只中の我が家は毎日がバタバタですが、今がちょうど、短い「子育て」時期なのかも知れませんね!

がんばろう〜っとo(^-^)o

投稿: ウッビー | 2011年5月29日 (日) 23時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保育園に向かう母子:

« トマト大福 ~北本のトマト産業~ | トップページ | 中間テストも返ってきた »