MI、スターバックスでアルバイト
大学生活も2カ月たち
大分落ち着いたところで
いよいよお小遣いも足りなくなり
アルバイトを始めることになったMiである
時給のいい塾関係のバイトを見つけるのかと思ったら
人気のスタバに採用が決まり
忙しそうな都内のとある店舗で
スタバでバイトをしています
最終シフトに入ると
お掃除などもあるので
家に帰ってくるのが遅く
心配です
そのまま7時前には学校に行くので大変そう
学業に支障のない範囲で
がんばってん!
ワタシも大学時代(高校時代も含む)は
いろんなバイトをやりました
家庭教師や塾の講師がベースで
単発バイトとして
模試の○つけや
当時はパソコンがなかったからあて名書き
封入作業
バーゲン会場で
グシャグシャになった洋服を畳む仕事
交通調査(幹線道路で座って車をカウントするバイト)
ヨーカドーで「鏡餅」を売ったこともある
子どもじゃんけん大会の司会のお姉さん
ガソリンスタンドで伝票付け
学校の近くの喫茶店でバイト
ペット屋のバイト
もちろん学業に支障をきたすこともなかったヨ(多分)
バイトの経験はいろいろ学ぶところも多い
とりあえずスタバでのバイトで
MIも少し大人になるかもしれません
学校も遠いし
学業も大変だけれど
MI、大学生活充実しているようです
| 固定リンク
「大学生」カテゴリの記事
- あなどれない、北海道の自然❗(2020.03.21)
- 引っ越し準備(2020.03.17)
- 家族で卒業式(2020.03.15)
- 緊急事態?(2020.03.11)
- 次女、北海道で住居探し(2020.03.10)
コメント
アルバイトって大事な経験ですよね。学業に支障のないように頑張ってほしいですね。
投稿: 雀のお松 | 2011年6月27日 (月) 09時32分
ゆうままさん アルバイト経験 豊富ですね
普通に やりたくても できないような
アルバイトまで。。。
素晴らしいです☆
投稿: てっちゃん | 2011年6月27日 (月) 13時49分
いろんなバイトを経験するのは大事ですよね。
今しか出来ないし・・
でもやっぱり親として心配なのは
学業との両立ですね。
投稿: ままりん | 2011年6月27日 (月) 22時25分
じゃんけん大会の司会のおねえさん…すっごく気になるバイトです。
それにしても色々な経験されてますね!
投稿: ミカオ | 2011年6月28日 (火) 05時43分
大学生の時に仕事とはどんなものかを経験して置く事は良い事だと思います。若いうちは疲れ知らずですから、頑張り過ぎないようにね。
投稿: Katsuei | 2011年6月28日 (火) 07時07分
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます!!
投稿: 履歴書の書き方の見本 | 2011年9月 3日 (土) 14時22分