« パートの厚生年金加入と女性の働き方 | トップページ | 節電トイレ »

結婚しない男女〜結婚・家族形成に関する調査〜

厚生労働省の調査です

特にインターネット調査の結果がなかなか興味深いです

インターネット調査

20代、30代の男女の調査ですが

特に男性

未婚者のうちの

3人に一人が

「交際経験なし」

これは特に地方の男性に顕著な傾向のようです

20代はともかく

30代でも3割を超えています

先日ママ友と飲んだ時に

「娘がオトコの子に興味ないみたいなのよ〜。いいのかしら」

なんて言っていたのだが

(MIじゃないよ)

男の子も女の子に興味がない子が増えているのかしら

そして「交際経験なし」と答えた方の多くは

「今恋人が欲しいか」

という問いに対して

「いいえ」と答えています

これは30代後半男性では2人に1人が「いいえ」

40近くになると

今更結婚なんて:::

となるのでしょうか

恋人が欲しいと思わない理由は

若いころは

出会いの機会がない、ということですが

30代以降になると

「恋愛が面倒」だそうです

ワタシの同期の友人にも

独身を謳歌している女子がいます

男子もいます

偉い肩書を持つ方でも独身だったりします

自分の生活が確立してしまうと

今更ペースを乱されるのは面倒

ということなのでしょう

一方で老後を心配する方も多いようですが。

昔はオトコもオンナも

もっと恋愛話題が多かった??

MIの雑誌を見る限り

カレシとどうのこうのという記事は健在ですけどね

男の子は

今は草食といわれたりオタクといわれたり

女の子も男の子に興味を持つより

女同士でつるんでいたほうが楽しいっていう話も多く聞く

日本では婚外子はほとんどいないから

これは少子化どころじゃなくて

結婚にも至らない男女が

今後ますます増えるような勢いだ

また非正規雇用の方ほど

結婚が難しいという状況もあるようだ

生活や価値観の多様化が進み

結婚していなくても

「そろそろ結婚したほうがいいんじゃない」

なんていう人は

適齢期の独身の子を持つ年老いた親くらいになった

そういう方も

子どもが40を超えるころは

もう何も言わない

むしろ自分の老後を考えてくれる頼りになる子どもが

結婚してどこかへ行ってしまうのを心配するくらいかも

人の選択肢はいろいろなのでとやかくいいませんが

出会いの場がないことが原因の一つだということで

少子化対策は

保育園、学童保育のようなところから

子育て支援策

雇用対策はもちろんですが

田舎の方ではお見合いパーティーなどを

やっているところもあるようですが

都会でも

出会いの場の創設も考えなければならない時代なのかもしれません

ネットでの出会いというのもありますね

怪しげなイメージもありますがよいサイトもあるんでしょう

よくわかりませんが

いまどきの「お見合い」として

利用される方も多いのでしょうか

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« パートの厚生年金加入と女性の働き方 | トップページ | 節電トイレ »

調査・統計・白書など」カテゴリの記事

コメント

冷静に考えてしまうと、雇用情勢は厳しいし、子供の教育には膨大なお金がかかるし、貴重な休日を恋愛のための時間に使っても、緊張してしまって疲れる一方だと言うのも分からんでもないです。
私も時々、独身男性に女房がうるさいから、そろそろ帰らないととか、連絡しておかないとまずいなどと言ってしまう事があります。
そう言うのも、独身男性の目から見たら、結婚したら、かなり束縛されてしまうって感じて面倒に思う原因になっているかも?

投稿: Katsuei | 2011年6月 7日 (火) 08時19分

おはようございます。
アタシが正社員で働いていた会社では工場で働く人が多かったのですが、女性と出会うきっかけが少ない…ということもあり、会社をあげて婚活をサポートする動きがでているようです。

実際に同級生の未婚女子も今の生活スタイルを壊したくない…って言ってたなぁ。。。

アタシも愚痴らずに家族をもってよかった話、伝えていくようにしないとなぁ。

投稿: ミカオ | 2011年6月 7日 (火) 08時33分

私はネット婚活してたんですが、最近やっと彼氏が
出来ました(*^-^*)自分のブログでは
その事は書いてませんが・・(^o^; )
本当に出会いの場がないんで、どうしてもネットに
頼ってしまいます。
ちょっと前にも彼氏がいたんですが、その人も
ネットで知り合いました。
でも、そもそも結婚する気もないとか、恋人さえ
いらない、恋愛が面倒って言う人とか、そんなに
増えたなんてビックリです!
将来どうなるんでしょうね~(^o^; )

応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪

投稿: ユウママ | 2011年6月 7日 (火) 12時40分

やはり 最近の家庭環境や
廻りの ハイテク機器等も
災いしているんですかね~

私達の若い頃は 異性が居なくっちゃ
生きていけない なんて
思ってましたけどね☆

投稿: てっちゃん | 2011年6月 7日 (火) 16時47分

あらら~。そんな感じなんですね。。
私の同期も、会社でバリバリ働いている人
います~。
でも、恋バナはあるかなぁ。。。
結婚までいくにはパワーと思い切りが必要ですよね。
アラフォーになるとなかなか難しかったり。。。
でも、交際経験がないなんて驚きですねぇ。。。
もったいない!

投稿: ゆめ | 2011年6月 7日 (火) 18時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結婚しない男女〜結婚・家族形成に関する調査〜:

« パートの厚生年金加入と女性の働き方 | トップページ | 節電トイレ »