YU、剣道級位にチャレンジ
ベリーダンスのサークルを楽しむMI
剣道に励むYU
この究極の姉妹
性格の違いが表れていて面白いです
今回YUが
「剣道級位審査会要綱」
というものをもらってきました
中学生は
1級からチャレンジのようです
運動音痴のYUですが
はたしてどんなものなのでしょうか
バトンは
規定演技中級は
結局銀賞に終わってしまいました
剣道は
中学校ではじめたばかりのYU
中学の3年間で
2段はとれる
なんて先生はおっしゃっているようですが
運動はあまり得意ではないYu
せめて初段くらいとれるものなんでしょうか???
真面目に部活に出ているYUですが
なんせ
瞬発力がちょっと。。。
それから
攻撃的な子ではないので
そういうところも大丈夫なんでしょうか???
なんだかよくわかりませんが
一次審査 実技(2名と対戦)
二次審査 木刀による剣道基本技稽古法(第一次審査合格者)
とあります
YUにとっては
高いハードルかもしれませんが
とにかくまずは
チャレンジです
がんばれ、YU
| 固定リンク
「私立中学」カテゴリの記事
- やっぱり和食が好き!(2013.03.30)
- YUが海外研修から帰ってきた(2013.03.31)
- 今年の進学実績(2013.03.23)
- ♪子育ては続くよ、いつまでも ~卒業式~(2013.03.18)
- 中学3年間の成績は?(2013.03.17)
コメント
そう!姉妹でもやっぱり違う人間なんですよね。
私も妹とは性格違うし、子ども達をみていても(といってもまだ一年半ですが)食べ物の好き嫌いとか、長女はこんなことしてなかったなあなんて新しい発見でいっぱいです。
次女は量はあまり食べないのですが、もずくやきゅうりなどなど、長女はあまり食べなかったものも食べて(今だけ?)おもしろいです。
投稿: ひなぴ | 2011年6月14日 (火) 07時32分
YUちゃん、剣道を頑張っておられますね。感心です。文武両道ですね。かっこいいですね~。
うちの娘なんて今や勉強も運動もダメ~。もう好きに生きていってくださいという感じですよ。。。
投稿: 雀のお松 | 2011年6月14日 (火) 08時05分
おはようございます。
アタシも素人なんでこれといったことが言えませが、剣道をしていると集中力がつきそうです。
(´∀`)YUチャン オウエン!!
投稿: ミカオ | 2011年6月14日 (火) 08時36分
家の子は 先日 柔道の 2級と1級の試験で
両方 合格できた様子です
剣道も 難しそうですが
気合いで 乗り切れれば いいな~♪
投稿: てっちゃん | 2011年6月14日 (火) 13時02分
YUちゃん 剣道をしているんですね。
打ち込めるものがあるっていいですよね。
息子も運動は得意ではないというより苦手ですが
中学で卓球部に入りました。
不思議と土曜の部活も嫌がらずに行きます。
がんばれ、YUちゃん
まずは1級合格祈ってます^^
投稿: 菜の花子 | 2011年6月14日 (火) 16時54分
いよいよですね。
中学から始めた子でも初段合格した子いっぱいいましたよ。
基本が出来れば大丈夫です。
頑張ってください。
ちなみにうちの娘は夏に二段を受けます。
投稿: ままりん | 2011年6月14日 (火) 23時17分
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
自分もいちおう武道では、柔道、空手道の段は持ってますが
剣道に然り初段は中学生レベルで十分一般的に取れるようです
初段は武道においてはまだまだ児童れべるですからね・・・
ちなみに父が剣道の師範でした。
投稿: スーパーサイドバック | 2011年6月15日 (水) 05時50分
こんにちは
目標ができていいですね。
がんばってください^^
投稿: もうすけ | 2011年6月15日 (水) 05時59分
試験に合格できると今までやってきた成果を実感できると思います。真面目なYUちゃんですから、基本を繰り返し練習して、きっと合格するのではないでしょうか?
投稿: Katsuei | 2011年6月15日 (水) 08時19分