暑い職場
先週末からようやくクーラーが入りました
。。。が
温度設定が28度ぴったりなのはよいとして
冷房も
動いたり止まったり
風もよわ~くて
蒸し暑い
むしろドアや窓を開けたほうがずっっと涼しい
帰りの電車が
とっても涼しかったわ~
6月でこれだから
8月には
さらに暑くなるんだろう
今週は
自分の中では
ドレスコードは固めにしているので
ノースリーブのカットソーはNG
襟のついたシャツをINして着るから
また暑いんですよね
ナマアシはNG
べったりくっつくストッキングは
やっぱり日本の
高温多湿の気候には合わないですね~
ストッキングより
パンツのほうが
涼しいような気がします
クールストッキングがあればいいのになあ
電気予報、7月5日に99%なんて表示が。。。。
これじゃあ計画停電復活かも。。。?
この暑い中、計画停電は勘弁してほしいなあ
埼玉県のみなさんは経験された方も多いかと思いますが
埼玉県、特に計画停電の区域が
多かったような気がします(気のせいかもしれませんが)
昨日は職場の蛍光灯を
真ん中の一本だけで過ごしました
(蛍光灯を半分以下にするように依頼がありまして・・)
次の段階では
パソコンやコピーの電気を止めるようになります
まだ6月なのに
これで7月、8月、乗り切れるのかなあ
節電の夏、なかなか厳しいですね
せめて電車が涼しいのが救いです
夜は冷房を入れました
体力維持しなくちゃ!
熱中症にならないように
水分をこまめにとるのがいいようですね
今日も蒸し暑そうです
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- 高級ヘアアイロンを買ってみた(2020.12.29)
- 冷蔵庫と食品パントリーを片付ける(2020.12.27)
- 背中こり(2020.12.13)
- 次女、ついに車を買う(2020.12.02)
- 新入社員の失敗 アルアル?(2020.11.19)
コメント
確かに 毎日 暑いですよね
計画停電は もう こりましたから
空に向かって 毎日 雨乞いでもしますか(笑)
投稿: てっちゃん | 2011年6月30日 (木) 12時09分