« 浦和のおいしい店〜パスタパスタパスタ〜〜 | トップページ | 3カ月ぶりの単一電池 »

がんばるワーキングマザー

昨日はお友達とランチ

実は彼女はワタシの大学の後輩

優秀な彼女は

仕事熱心で結婚が遅れ

子どもは一人

もうすぐ40も半ばになるが

まだ保育園年長さん

部下もいる彼女だけれど

夫を頼れないところもあり

保育園の送迎やら

家事が忙しい

定時にぱっとは帰れないけれど

保育園はなんとか間に合っているんだろうか

彼女から

「ゆうままさんみたいにがんばりたい」

なんていわれると

ワタシが働き続けたことが

ロールモデルになっているのかしら

うれしくもあり

一方で

こんなワタシがモデルじゃ~なああ。。。なんて思ったり

女性もがんばる人が多い職場だが

子育てしながら役職を目指そうという人は

まだまだ少ない

それなりの立場になればなったで

「つかれたな~」

とストレスもたまる

職場の若い女性からも

「いつもゆうままさん、素敵ですね」

なんてお世辞を言ってもらって

うれしいのだが

アラサー独身を謳歌する彼女たちが

ワーキングマザーになってもなお

がんばろうって思ってくれるのかはわからない

がんばりすぎて身も心も疲れ果てててしまっては

元も子もないので

うま~くストレスを逃がしながら

仕事に充実感を持ち

子育ても楽しんでいる

が、もうすぐ50を目の前にして

正直仕事を続けるのは疲れるなあ

と思う日もある

ローンもあるし

教育費も高い

車も買えない

夫一人の給料では

私立中学の学費の工面は大変だ

ここまできたから

最後まで勤め上げるつもりだけれど

どうもここのところチョコット元気のないワタシである

むしろ

子どもが小さくて

あれこれ大変だったころのほうが

生き生き仕事をしていたような気がするわ

ああ

これってもしかして

更年期に入ってきたってことかしら?

目も悪くなったし

背中はいつもパンパンだ

股関節も痛いし

手もちょっと腱鞘炎気味

がんばるワーキングマザーのこのワタシも

最近ちょっとお疲れ気味です

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 浦和のおいしい店〜パスタパスタパスタ〜〜 | トップページ | 3カ月ぶりの単一電池 »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

働く母」カテゴリの記事

コメント

おはようございます☆
職場の方から言われたお褒めの言葉はお世辞じゃないですよ!
ただ、実際にこなしてみないとゆうままさんの大変さってなかなか伝わらないと思います。

ゆうままさん、体をゆっくり休める時間できるといいですね。


そういえば先日、元職場の方から再復帰のオファーをもらいました。
夏季の学童の締め切りも過ぎ、来月から旦那の休みが木金になることもあり、まだまだ再就職には…なんて言ってると自分やまわりに甘えてるとずっと再就職できないのかもしれないですね。。

投稿: ミカオ | 2011年6月 9日 (木) 08時11分

バリバリお仕事しておられるママさん、かっこいいです!!もちろんゆうままさんのことですよ~。
ファイトです!
といいつつ、このところ力が出ない私ですけど。。。

投稿: 雀のお松 | 2011年6月 9日 (木) 11時06分

こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

これも一概に考え方の違いになりますが
うちは自分に合ったといいますか、収入から
なにから、そういった意味で高望みを少しだけするようにしてます
これは嫁さんも同じ考え、頑張りすぎても・・・ですし
分相応わきまえてもいいのですが、向上心は少し無いと
張り合い出ないですしね
でも、やはり有名私立の幼稚園や学校そういったブランドというのが
ついて回るために頑張ろうとは思わないです
人間万事塞翁が馬ですから(笑)

投稿: スーパーサイドバック | 2011年6月 9日 (木) 11時57分

私もゆうままさんに憧れる一人です。
私もあの時辞めていなければ・・・なんて
思ったりもします。

投稿: ままりん | 2011年6月 9日 (木) 21時39分

ゆうままさん、こんにちは!

私もなぜか役職について、
放っておけば部下が増えていく感じです・・。

それはありがたい話ですが、子どもも小さいし、
この先どうなるんだろうと思ったりして、
今の仕事を続けられるかどうかは分かりません。

そもそも偉くなりたくはないという気持ちが
よくないのかな。

でもゆうままさんのような先輩がいるから、
私たち後輩はがんばれるのです。きっと。

無理せずにできるところまでは、
がんばろうかなと思います(*^_^*)

いつもありがとうございます!

投稿: 子育て不動産鑑定士☆りょう | 2011年6月 9日 (木) 22時56分

私も最近タイプミスも多くなるし、指にしびれを感じる事があるし、年を取ったなって感じてます。こう言う事は男女関係ない事だろうと思います。頑張り過ぎずに自分に何ができるかを考え、自分の強みを活かして仕事ができると良いのですが、私もそうですが、現実に求められる事が私のできる事とピッタリ合うなんて事はないので、色々と大変です。

投稿: Katsuei | 2011年6月10日 (金) 07時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばるワーキングマザー:

« 浦和のおいしい店〜パスタパスタパスタ〜〜 | トップページ | 3カ月ぶりの単一電池 »