大学から授業料未納のお知らせがやってきた
大学入学金を払い
授業料は4月
引き落とししてもらうよう
M本人が
大学の会計課窓口で手続きをし
お金も口座に振り込んでおいたのに
未納のお知らせがきた
Mが大学窓口で確認すると
(一年生の引き落としは後期からになるので銀行に振り込んでください)
と言われたよう
そんなこと入学資料に書いてあったかな
気づかなかったわ
窓口までわざわざ行ったんだから
そのとき一言言ってくれればいいのにね
後期からの引き落としになりますよって
またはちゃんとどこかわかるところに
注意書きしてほしかった
そんな注意書き見てないのはワタシの不注意か?
帰ったらよく確認しよう
記帳させるべきでしたね
トホホです
とにかく授業料未納になってます
| 固定リンク
「国立大学」カテゴリの記事
- 長女、卒業(2016.03.24)
- 留学する?(2013.02.02)
- 休学して留学?(2013.01.10)
- 世界の料理を食べよう ~外語祭~(2012.11.25)
- 学園祭の季節(2012.11.22)
コメント
ちょっとした手違いでしょ
気にしない 気にしない(笑)
それで 落第でも しちゃったんじゃ
大変だけど♪
投稿: てっちゃん | 2011年6月 3日 (金) 13時23分
びっくりしちゃいますよね~。
窓口の方も一言ね。。。それが親切ってものですよね。
投稿: 雀のお松 | 2011年6月 3日 (金) 23時32分
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
自分も大学授業料未納扱いに半年ほどなってました
中退するって言ってなかった様な(笑)
大学はサービス業じゃないので、そこまで言わないでしょうね丁寧には・・・
ましてや人気のある有名大学だったらなおさら・・・
投稿: スーパーサイドバック | 2011年6月 4日 (土) 07時39分
毎年そういう生徒さんがいるんじゃないかと思いますけどねぇ・・・いつから引き落としが開始されるか分からないので、連絡は未納通知でするのかも知れませんが、その通知に一言書いておいてくれれば良いのにね。
投稿: Katsuei | 2011年6月 4日 (土) 10時42分