« 乗鞍岳に登る | トップページ | 世界遺産白川郷に思う »

やり遂げるということ

にほんブログ村 子育てブログへ

乗鞍岳、けっこうきつかったです

帰りのバスを待っています
YUは坂道や階段が苦手

しかも高所恐怖症

乗鞍山頂への道は岩や砂利が多く、登山道は狭く足を滑らせたら危険です

途中で

もういい。ここで待ってる
というYUをなんとか説得し

なだめすかして

2時間近くかかって登りました

お姉ちゃんはさすがに

妹を気遣いながら

すたすた登ってました

素晴らしい景色

雲の上のながめに

がんばってよかったね

乗鞍岳は老若男女、小さなお子さんものぼれます

YUが途中でへたれなくてよかったです

剣道の練習で

つらくてもがんばれるようになったかな

3000メートルの山頂の様子は帰ってから報告します

|

« 乗鞍岳に登る | トップページ | 世界遺産白川郷に思う »

私立中学」カテゴリの記事

コメント

わ~!
YUちゃん、よくがんばりましたね。
家族みんなで登れたこと。
自分で達成できたこと。
きっと、これから生きていくうえでも
大きな自信につながるでしょうね!
YUちゃん、えらい!

投稿: ゆめ | 2011年8月13日 (土) 22時32分

家族で登頂なさったんですね。我が家はみんなバラバラに夏休みを過ごしてますから、ちょっとうらやましいですね。

投稿: Katsuei | 2011年8月16日 (火) 08時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やり遂げるということ:

« 乗鞍岳に登る | トップページ | 世界遺産白川郷に思う »