« 子育てしながら働くのはやっぱり楽しい | トップページ | 川口市、ゲリラ豪雨に襲われる »

難しいお年頃 ~14歳~

最近YUが

あまり口を利かなくなった

あれこれ言われるのもいやなようだ

そういう年齢になったんだなあ

ついこの間まで

かわいいかわいいと

小さい子扱いしていたけれど

そういうことができなくなっちゃって

寂しい限りです

長女も

中学校の頃は

何を聞いても

「フツウ」

「別に」

「・・・(ウザイ)」←心の声

という感じで

口を利かない状況だった

会話のない長女に

パパもワタシもよくカリカリしていたけれど

今じゃあすっかり大人になりました

難しい年齢だとわかっていても

子どもの態度にカチンときたりするものです

子どもも親の一言に傷ついたり怒ったり

こういうことがまた

子育ての難しさでもありおもしろさでもあります

そういえばいつの間にか

姉妹が仲良くなっています

妹が成長し姉も大人になり

姉も妹と会話が弾むようになったようです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 子育てしながら働くのはやっぱり楽しい | トップページ | 川口市、ゲリラ豪雨に襲われる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うちの娘もそんな感じかな?質問に対する答えは、「微妙」「普通」「まぁまぁ」とか単語である事が多いですよね。父娘の対談は話題が進展しません。塾での事は良く話してくれますが、他人のプライバシーに関わる事だからブログのネタにできないしね。最近はネタ不足です。

投稿: Katsuei | 2011年8月26日 (金) 08時27分

こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

こどもの成長とともに、親も成長しないとですね

またよろしくお願いいたします♪

投稿: スーパーサイドバック | 2011年8月26日 (金) 11時13分

ああ・・・わかるなぁ。
今、子供のほうの気持ちになってました。
私は、姉妹の妹なんですが、そんな感じでした。
今では、結婚して離れ離れだけど
よく、長電話してます♪
YUちゃんくらいが、一番難しいですよね。
私もドキドキするなぁ。。。
今でもいうこと聞かないのに

投稿: ゆめ | 2011年8月26日 (金) 23時24分

ああ・・・わかるなぁ。
今、子供のほうの気持ちになってました。
私は、姉妹の妹なんですが、そんな感じでした。
今では、結婚して離れ離れだけど
よく、長電話してます♪
YUちゃんくらいが、一番難しいですよね。
私もドキドキするなぁ。。。
今でもいうこと聞かないのに

投稿: ゆめ | 2011年8月26日 (金) 23時24分

こんばんは!
大阪、楽しかったです。
たこ焼き、おいしかった!!

最近、ジャスミンにあれこれ口を挟まれてイライラしてるけど、いずれ話してくれなくなる時期がくるのかも。。。
あぁ、それも既に“普通”って口癖のように言ってるし。。。

ニュースみましたよ。
雨、大変でしたね。

投稿: ダリア | 2011年8月27日 (土) 00時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 難しいお年頃 ~14歳~:

« 子育てしながら働くのはやっぱり楽しい | トップページ | 川口市、ゲリラ豪雨に襲われる »