« 剣道の試合 | トップページ | 女性の非正規からの正規社員登用 »

どうする?車、パンク

昨日のランチ会の前に

午前中の仕事として

クリーニング屋や買いものをさ~っと済ませてしまおうと思い

車で川口市内をうろうろ

駅前の駐車場に止めて

そごうでちょっと買い物をして

まだ時間があるから

家に帰って片付けて…と、車を走らせると

???

嫌な感じ。

これはもしや?

ちょっと見てみると見事にパンクしていました

空気が抜けている。というのではなく

ペッタンコです

さて、どうしよう

とりあえず家に電話すると誰も出ない

駐車場から出ないと

料金が加算されるので

とりあえず駐車場から出て

さて、どうしよう

3キロくらいだから

このまま帰っちゃおうかと

10メートルくらい走る

・・・

これは帰れないかも

ジャッキアップしてスペアタイヤに替える?

いや、お出かけ用の服を着ている

こんな服でタイヤ交換なんかしたくないよ

力もないからタイヤのボルトが回らないかも・・・

第一工具があったかな??

ジャフにもはいっていない

非常マークをつけて放置して帰っちゃおうか

いや、それはちょっと非常識

うわ~、どうしよう

そろそろと裏道を転がして帰る?

頭をグルグル考えが巡るけれど

妙案はない

と、その時目に飛び込んできた

ガソリンスタンド!

救いに神です

スタンドのお兄さんはとっても忙しそうだったけれど

タイヤ交換してくれました。。

どうもありがとうございます

助かりました

なんとかランチ会に間に合いました

タイヤがなぜパンクしたかはわかりません

もしかしてやられちゃったかな

でも古~い中古タイヤだから

ゴムが劣化して裂けたかな

とりあえずスペアタイヤで家に帰り

夫に伝言して

新しい中古タイヤに替えました~

また出費です

泣きたいです~

事故にならなくてよかったわ

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 剣道の試合 | トップページ | 女性の非正規からの正規社員登用 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

昔は自分もクギが刺さった事もありましたけどね。
ここ最近は急にパンクすることってありませんよね。
やはり、空気の充填スプレーは入れておいた方がいいのでしょうか?

投稿: もうすけ | 2011年9月26日 (月) 07時35分

出先でタイヤのパンクなんて困っちゃいますね。
若い頃は自分でホイール交換していたけど
今ではすっかり非力になり(気力なく)
自分でやろうなんて考えられません。
そっか、困ったときのガソリンスタンドですね!

JAFは、25年くらい前、免許取立てのころに
出先でキー閉じ込めしちゃって以来
お守り代わりに入会しています。
年会費とられるけど遠出もするので安心です。
入会後、一度だけ使わせていただきました。

投稿: 菜の花子 | 2011年9月26日 (月) 15時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうする?車、パンク:

« 剣道の試合 | トップページ | 女性の非正規からの正規社員登用 »