(鮭で)15分でできる夕食レシピ Part5
生鮭が安い季節になりました
3切れ買って帰りつくったのはこの二品
秋鮭の炊き込みご飯
お米を研いで、
鮭とシメジと人参と油揚げを乗せて
ダシ醤油と酒をいれて炊き込みました
もっと鮭を入れればよかったわ
秋鮭のチャンチャン焼き
バターで鮭を両面フライパンで焼いてから
キャベツ、ネギ、玉ねぎ、ニンニクを周りに入れて
味噌だれ(みそ、酒、みりん、ダシ醤油、砂糖)をかけて
バターを乗せてふたをして蒸し焼きにし
最後に軽く炒めました
こっちの鮭一切れを炊き込みご飯に入れればよかったな・・・
あ、ご飯を炊く時間は15分ではなく45分くらいですが
切ったり火を通したりする調理時間は15分くらいです
下ごしらえもほとんどしてないけれど
まあまあの仕上がりでした
お手軽にできる旬のメニューかな・・・
| 固定リンク
「今日の手料理 ~15分シリーズ~」カテゴリの記事
- 明太子とイカのパスタ(2019.07.06)
- 大学いもを作ったよ(2018.10.23)
- 秋刀魚を食す(2018.09.21)
- グリルで作るホットサンド(2017.06.10)
- 豚しゃぶサラダ(2017.05.09)
コメント
秋鮭が美味しそうですね。
秋にぴったりの夕食ですね。^^
投稿: もうすけ | 2011年10月12日 (水) 06時24分
鮭の季節いい生鮭が手に入ったら、私も鮭のチャンチャン焼きをやります^^
簡単でおいしくてちょっと豪華?に見えますよね。野菜もたっぷりとれるし。
私のメインPCから何故かニフティ系のサイトが開けなくて、なかなか訪問できなくてすみません。IPアドレスを直接打つと入れるんですけどね・・・変な現象です。
投稿: 菜の花子 | 2011年10月12日 (水) 16時26分
鮭はいろんな料理に使えて万能食材ですよね~
たっぷり野菜と一緒にフライパンで蒸すのも簡単で美味しいです。
投稿: ままりん | 2011年10月12日 (水) 20時41分