« 王子でママ飲み | トップページ | ミートソーススパゲッティをつくる »

ママ飲みの日、家族の夕飯は?

子どもが小さい頃は

ほんとう~に、夜、外に出ることなんかしなかったワタシ

その反動でしょうか

最近夜飲みが多い

しかも付き合いが増えたため

土曜日の夜に出かけることが増えた「ちょい悪主婦」である

こんな日は家族の夕飯はどうしているんでしょうか

昨日集まったメンバーの場合

ワタシ → 夫とムスメ二人(大1、中2)のためにハッシュドビーフをつくってきた

Sさん → 夫とムスコ2人(大2、高3)のためにキャベツと鶏肉の蒸し鍋をつくってきた

Yさん → 夫とムスメ(小6)、ムスコ(中1)のためにカレーライスをつくってきた

ということで~

子どもが大きくなってもみんな家族のためにご飯をつくって出かけているのね

・・・というかやっぱり主婦が家族の夕食も作らず

夜飲みするのは気が引けるのか

「今日はワタシタチ(ボクタチ)がご飯をつくっておくよ。ゆっくり楽しんでいらっしゃい」

なんていう子どもたちは理想なんでしょうね~

お金を渡して「何か食べてきてね」という無駄遣いもできないし(自分を棚に上げて)

とにかく

月に一度は外で夜飲みをしているワタシに

文句の一つや二つ言いたいだろうパパに

改めて感謝です

今日の夕食はパパ好みにしようと思います

子どもたち?

「今日は出かけないの?な~んだ」

ワタシがいないことを喜んでいます

(本当はさびしいのか??)

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 王子でママ飲み | トップページ | ミートソーススパゲッティをつくる »

働く母」カテゴリの記事

コメント

色々と忙しくても家族の事を第一に考えているのですから主婦と言うのは偉いですよね。私達男性人は、今日は忙しいので仕方がないと言う考えに直ぐになってしまいます。ちょっと反省。

投稿: Katsuei | 2011年10月16日 (日) 15時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ママ飲みの日、家族の夕飯は?:

« 王子でママ飲み | トップページ | ミートソーススパゲッティをつくる »