« ストッキングの不思議 | トップページ | 年金68歳支給時代 »

私立中学校のママたちと仲良くしよう

私立中学校の大きな特徴の一つは

学区が地元の中学に行っている場合と大きく異なり

地元の子がいないこと

そこで困るのが情報収集

いまどき連絡網もないので

困った時は直接学校に聞いたりしなければならないこともある

そんなときに頼りになるのは

やっぱりママさんたちです

メアド交換は必須です

今回は、部活の、とある払い込みについて

????の部分がたくさんあり

メールが行き交いました

学校に聞いても分からないことは

直接団体に聞きましょうということで

解決いたしましたが

学校に頼るより

自分たちでなんとかしたほうがよっぽど早いです

いろいろ情報を教えてくれたママさんたちに感謝です

いざというときに連絡できるママ友をつくる

これは特に私立での鉄則かもしれません

学校のことに疎いワタシは

本当にみなさんに助けられています

どうもありがとうございます

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ストッキングの不思議 | トップページ | 年金68歳支給時代 »

私立中学」カテゴリの記事

コメント

ママ友の連絡網は大事ですよね。
私も息子がサッカーチームに入って同じ学校のお子さんも数人いるので助かってます。なんせ、頼りない息子なので皆さんから聞くことが多くって。。。

投稿: 雀のお松 | 2011年10月14日 (金) 11時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私立中学校のママたちと仲良くしよう:

« ストッキングの不思議 | トップページ | 年金68歳支給時代 »