英語危機? YU、単語問題集と苦闘
先週から
Yuの単語力のなさにビックリしてしまったので
毎日教科書をベースに
一日15分くらいずつ英語の勉強をみているワタシである
が
教科書のレベルではとてもじゃないが太刀打ちできないことが判明
そこで買ってきましたよ
中学1・2年基礎力をつけるための基礎単語問題集
今頃こんなことをやっているとは…トホホである
さっそく1ページやってみる
う~ん。
さっそくたくさん間違える
早く気付いてよかったわ。ちょっと危機的状況だ
全く分からない、というのではなく
erがarになっていたり
アルファベットが一文字抜けていたりと
読ませてみればたぶん合っているのだろうが
書かせると不正解!となる感じだ
でもアルファベット一つ違うだけでも
テストでは不正解は不正解
塾に行く前に
まず単語力だわ
文法がなんとか分かっているのがせめてもの救いだけれど
単語、どうにかせねばな~
単語なんて地味に練習すれば覚えるだろうに…・
この「地味に」という作業が苦手な子どもはいまどき多いのではないだろうか
早い英語の授業を完全に消化しきれていない
コツコツ単語の練習をすればよかったのかもしれないが
YUは自分から苦手なものにチャレンジする中学生ではない
この2年、何やってたんだか!
| 固定リンク
「私立中学」カテゴリの記事
- やっぱり和食が好き!(2013.03.30)
- YUが海外研修から帰ってきた(2013.03.31)
- 今年の進学実績(2013.03.23)
- ♪子育ては続くよ、いつまでも ~卒業式~(2013.03.18)
- 中学3年間の成績は?(2013.03.17)
コメント
家のも 基礎がおろそかだから
やはり 時間があるなら 1,2年生の時の
復習も してもらいたいですよ。。。
頑張れ YUちゃん♪
投稿: てっちゃん | 2011年10月31日 (月) 15時37分
あぁ、うちの娘も単語についてはそんな感じです。スペルは凄く曖昧、そう言う私も覚えてない・・・・・・塾の先生助けてくださいなじょうたいです。これで高校受験、大丈夫なのかなぁ?
投稿: Katsuei | 2011年11月 1日 (火) 08時28分