« 学歴神話と40代 | トップページ | エルメスの手帳のレフィル »

合計特殊出生率は1.39 ~2010年人口動態調査~

人口動態調査が確定したようですね

人口動態調査結果 厚生労働省

出生数は昨年より1269人増加して107万1304人

合計特殊出生率は1・39で

去年の1.37を上回ったとのこと

出生数を母の年齢別でみると

34歳以下の各階級と50歳以上は減少したが

35歳から49歳の各階級で増加

晩産化が進んでいるようです

出生数と死亡数の差である自然増減数はマイナス12万5708人

前年より5万3878人減少しているようです

婚姻件数も前年より7520組の減少

日本、少子化超高齢化人口減少社会に確実に入ったようです

そんな中がんばる若いお母さん、アラフォー世代のお母さん

子どもが少なくなるからこそそんなお母さんたち、お父さんたちを

社会で応援する世の中になってほしいものです

増税は働き盛りを直撃します

消費税も避けられません

社会保障費は増えていく一方

日本がギリシアのようにならなければよいのですが

あいかわらずゴタゴタしている政界の状況に

もっと国をしっかり立ち直らせるために

政治家はおかしなパフォーマンスだけをするのではなく

しっかりしてほしい

そして国民であるワタシタチも

一時のブームや期待感あるいはどうせ何をやっても変わらないよ、というあきらめなどだけではなく

先の社会のことをよく考えなければならなと思う

ワタシのムスメタチモあと10年すれば

この国を支える若者になる

10年なんてあっという間だ

その間に少しは状況がよくなることを願いたい

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 学歴神話と40代 | トップページ | エルメスの手帳のレフィル »

調査・統計・白書など」カテゴリの記事

コメント

すみません、コメントさせていただきます。

じゃあ、どのような名目で行動される政治家に自分達は票を投じればいいのでしょうか?
漠然とした物ではなく、明確な方針があれば聞いてみたいものです(笑)

投稿: スーパーサイドバック | 2011年12月14日 (水) 14時14分

昨年女の子を授かったアラフォーWMです
子供いないときと自分の意識がだいぶ変わりました!
赤ちゃん連れに親切にする、そんな小さな事でもいいと思います
みんなが子供に優しくなるといいですよね!

投稿: ミルク | 2011年12月14日 (水) 14時33分

誰が総理大臣になっても 全然変わらない閉塞感
でも ほんと 10年後には
明るい 日本になってて貰わなきゃね♪

投稿: てっちゃん | 2011年12月14日 (水) 16時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合計特殊出生率は1.39 ~2010年人口動態調査~:

« 学歴神話と40代 | トップページ | エルメスの手帳のレフィル »