MI、ようやく免許取得で保険料ア~ップ(泣)
昨日、めでたくMIが免許センターの試験に合格し
自動車の免許をとりました!
いえね、教習所では一度も落とすことなく一発合格で
9月には卒業していたのですが
免許センターでの試験
土日にはやっていないんですよ(びっくり)
土日は免許の更新のみ
。。。ということで
「学校なんか一日くらい休んで取ってくれば」
なんていうワタシの提案に
「単位落とすと困るから絶対休めないの!」
とMI。
で、大学の授業が終わったのは今週の月曜日
27日に行くのかなと思ったら
「3カ月たったから学科、忘れちゃった。一夜漬けして28日に行く」
今の問題、ちょっと見たら知らないことも多い
今試験受けたらワタシタチは受からないかも…などと思ってしまった
ということで昨日センターに行き、
最終日、一発合格で、免許取得~
うちの車はマニュアルなのでいまどきの女子にしては珍しくオートマ限定じゃないのよ
さて、無事免許を取得したのはいいが
保険を変更しなくてはならない
大学生、保険料はすご~く高くなるらしい…・
今日見積もりを取る予定ですが
またまた急な出費に
年末も涙涙のワタシです
| 固定リンク
「大学生」カテゴリの記事
- あなどれない、北海道の自然❗(2020.03.21)
- 引っ越し準備(2020.03.17)
- 家族で卒業式(2020.03.15)
- 緊急事態?(2020.03.11)
- 次女、北海道で住居探し(2020.03.10)
コメント
そっか。わたしも大学生で免許取ったんだわ。
MIちゃんも取ったんですね。
それにしても、えらいわ~。
私だったら、休んじゃう。
保険料のことなんて、当時考えてなかったわ。
確かに、そういうのもあるんですよね。
何はともあれ、おめでとうございます♪
投稿: ゆめ | 2011年12月29日 (木) 11時52分
おお~ おめでとうございます
今時は 車の免許
就職するにしても 必須アイテムですもんね。。。
娘さんとのドライブが 楽しみですね♪
投稿: てっちゃん | 2011年12月29日 (木) 20時56分
運転免許取得、おめでとうございます。
保険料が高いとはねぇ。大学生って事故を起こす確率が高いんでしょうね。
投稿: Katsuei | 2011年12月30日 (金) 08時19分
大掃除お疲れ様でした。
さすがゆうままさん、大掃除もチャチャっと手際よく済ませちゃうんですね~
私は明日も料理を煮込みながら、掃除します。
そうそう、年齢制限を外すと保険料年間10万以上上がります。
だから、うちはぶつけてもOKなおんぼろな安い車を買いました。保険料よりかなり安いです。
投稿: ままりん | 2011年12月30日 (金) 22時15分
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書の免許 | 2012年1月19日 (木) 12時24分