奨学金~
来春、とある遠い異国に旅立というMI
学校の短期留学プログラムとはいえ、その金額にビックリして
どうやって工面しようかな~と思っていたら
「奨学金認められたから」
学校からの支援金である
(もちろん一部で、残りは自己負担だが)
助かったよ。。。
エルメスの手帳のレフィルや化粧品ははホイホイ買えるけれど
ムスメの留学費用はパパっとはでてこないのだ
奨学金が認められてよかったデス
長期留学に備え、別の奨学金情報を仕込んでいるワタシですが
「成績優秀者」とか、あたりまえですが制限が…
できたら相手国政府主催の奨学生という難関制度もある
こういうのに選抜されてほしいと思うのが正直なところであるが
こちらはちょっとハードル高すぎです
普通の奨学金をもらうのも大変そうだから
しっかり勉強して
できる範囲でいいから、正直、自力である程度はなんとかしてほしいなあ
| 固定リンク
「大学生」カテゴリの記事
- あなどれない、北海道の自然❗(2020.03.21)
- 引っ越し準備(2020.03.17)
- 家族で卒業式(2020.03.15)
- 緊急事態?(2020.03.11)
- 次女、北海道で住居探し(2020.03.10)
コメント
お姉さん、しっかり者ですね(o^-^o)
がんばって難関の奨学金が通ればいいですね。
投稿: ゆき | 2011年12月15日 (木) 10時30分
奨学金が認められて良かったですよね。やはり、海外留学となればビックリするような金額が必要になるんでしょうね。日本にいたのではできない体験ができる事でしょう。
投稿: Katsuei | 2011年12月16日 (金) 07時30分