2学期の成績は??
YUの私立中学、昨日ようやく終業式です
秋に受けた学力テストの結果とともに
2学期の成績が返ってきました
さて、気になる結果は??
う~~~~~ん
国語、英語がね。ちょっとアレですね
数学は変わらず
理科と社会がよいですね
特に社会。なに、もしやこの子、歴女なんだろうか。と思うくらいよい
中学受験で
「江戸幕府は絶望しちゃったんだね」江戸幕府の絶望
なんてとぼけたことを言っていたYUだが
いつのまにか歴史が得意教科になっているらしい
数学は今のところ落ち着いている。。。というのかな
MIのように全く分からなくなっているということはないようだ
問題は英語
これは「復習不足です」と指摘があったがまさにそのとおり!
単語、単語がね、全く覚えられないの
覚えようと努力が足りないんである
1月には英検もあるので
ちょっと単語、本気でがんばらせないと
英語嫌いにならないうちに(もうなってる?)なんとかしないとまずいかな~
| 固定リンク
「私立中学」カテゴリの記事
- やっぱり和食が好き!(2013.03.30)
- YUが海外研修から帰ってきた(2013.03.31)
- 今年の進学実績(2013.03.23)
- ♪子育ては続くよ、いつまでも ~卒業式~(2013.03.18)
- 中学3年間の成績は?(2013.03.17)
コメント
嫌いな科目でも 好きになる魔法があれば 良いのにね(笑)
投稿: てっちゃん | 2011年12月25日 (日) 22時07分
まずは得意科目で自信を付けて、不得意科目は得意科目の勉強の合間に地道にやると言うのが良いのではないでしょうか?
投稿: Katsuei | 2011年12月26日 (月) 08時21分