悲しい新年会
先日、職場の新年会がありました
新年早々、なにが悲しいかというと
料理です…
高い会費を毎月払っての新年会
こういうときはガッツリ主婦になるワタシです
材料、味付け、器、コク、盛り付け、
などをついついついついチェックしてしまいます
そして先日の新年会は・・・・
ちょっと家庭料理風だったなあ
自分のうちで作るような感じの料理でした
イタリアンのメニューだったら白い器に盛り付けてほしいところだが中華風の深皿に入っていたし・・・
メニューにもう一工夫ほしいところであった
料理を食べることが目的ではありませんが
主婦のワタシには大事なことです
この料理を自分流にアレンジしたものが明日の我が家のメニューに登場するかもしれないのです
創作居酒屋のメニューの方が凝っていてよかったなあ
高級料亭の食事を求めているわけではありませんが
家庭料理じゃあちょっとがっかりです
ということで
今回の新年会、ワタシ的にはハズレだわ
(幹事さん、ごめんね・・・主婦はうるさいんだよ)
歓送迎会に期待しようかな・・
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
お気持ちお察し申し上げます。
いや、分かりますよ。
やっぱりお皿とかも見ますし。。
アタシも明日の夜、ジャザサイズ(フィットネス)の新年会にいくんでチェックしてると思います。。
投稿: ミカオ | 2012年1月13日 (金) 13時29分
分かります、コレ。
出した金額にそぐわない内容だと怒りたくなりますね(`Д´)
料理、器もそうですが、サービスや接客がイマイチでサービス料をとってたりすると、がっかりしちゃいます。
投稿: ゆき | 2012年1月13日 (金) 14時48分
それわかるかも
私は逆に これ自分でも作れそうだから
お金払うの 勿体ない とか
考えちゃいます(笑)
投稿: てっちゃん | 2012年1月13日 (金) 17時37分
激しく同意です!
味や見た目などのレベルが高ければまだいいですが、やはり原価を考えてしまうところが主婦なんでしょうかね。
でもやはり雰囲気も楽しみたいキモチも分かります~
私は接客のバイトをしていたので、サービスなども気になります。
投稿: ひなぴ | 2012年1月13日 (金) 19時34分
そうですね、御酒をあまり飲まない女性は料理主体ですものね。
こっちのお店はハズレ少ないですよ。
安くても量と質がバッチリです。
投稿: もうすけ | 2012年1月14日 (土) 08時29分