コンテイジョンを見た(DVD) ~インフルエンザ流行~
コンテイジョンという映画をDVDで見ました
新種のウィルスが香港で発生して
アメリカや日本やそれから世界中に広まり
感染力がものすごく強く、あっという間に死んでしまう
ワクチンもないので数カ月で恐ろしいほどの人間が亡くなる…
ネットで広まるウワサで人々が混乱する。暴動が起きる(アメリカらしい展開だ)
ようやくワクチンが開発されればその接種の順番をどう決めるか
うわ~
映画とはいえ、妙に現実味を帯びた映画でした
鳥インフルエンザが本当にはやったらこんな感じになるのだろうか、などと感じたところ
毎年インフルエンザが大流行しますが
最近では流行の陰には薬の投与ですぐに症状が軽快してしまうということがあるそうです
タミフルあたりだと薬を飲んでいる間は「インフルエンザだよ」と意識しますが
新しいところでは薬は一度の投与で済んでしまうとか
インフルエンザにかかった状態のままで熱が下がったからとお友達と遊んでしまったり
そんなケースがあるようです
映画では、電車の手すり、レストランでのコップ、ドア、何気なく手に取った書類
感染者が触った物を媒介にあっという間に広がっていく病気
本当にこんなことがおこるかどうか、これは映画だから、と思いながらも
うがい、手洗いは絶対しなくちゃ
と思いました
都内に通う二人のムスメには
「外から帰ったら必ずうがいと手洗いをするように!」
いつも言っていますが
当たり前のことだけれど習慣づけなければすぐにはできないです
映画におびえたわけではありませんが
インフルエンザ、風邪、そのた諸々の感染症の予防として
手洗い、うがい、改めてちゃんとしようと思ったところです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プラチナチケット!!!(2025.03.20)
- 羽田周辺の飛行機を見るスポット(2025.03.10)
- 米津玄師ドーム公演に行ってきた♪(2025.03.01)
- 家庭料理はおいしいかな(2025.02.23)
- 米、高騰(2025.02.16)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴールデンカムイを観てきたよ(2024.01.28)
- ゴジラー1.0を観てきたよ(2023.12.10)
- 埼玉、ブレイク?(2023.11.18)
- 久しぶりに映画館にいく(2023.07.28)
- CM多過ぎテレビの映画!(2023.07.02)
コメント
映画の中の話だけではないですよね・・・。
うちも手洗いうがいうるさく言いますが
習慣づけが何より大切だと思います。
あとはやっぱり日頃の摂生。
今季は長男だけがインフルにかかって
実感しました(^^;
投稿: 菜の花 | 2012年3月11日 (日) 21時11分