« 家族っていいね | トップページ | 留学で得られること »

東京スカイツリーとインカ帝国展 ~上野・浅草~

留学から帰ってきたMi

久しぶりに運転の練習ということで

風の強い中上野の国立科学博物館まで行きました

初心者マークをつけて交通量の多い17号を上っていくMi

なかなか度胸ありますね=

東大のキャンパスの前を通り上野公園へ

駅の駐車場に止め(一日2千円)「インカ帝国展」を見てきました

とにかく混んでいます

入り口から全然人が動かない感じです

子どもの生け贄のときに一緒に使われた人形とか

エジプトとは違うミイラ

小さく折りたたまれた人間にミイラ袋をかぶせてお墓に埋めるのではなく一緒に暮らすのだそうです

マチュピチュの3D映像

目が回るくらいでした

とにかく大混雑!さすが春休みですね

そのまま帰りに浅草の方を通り

東京スカイツリーの足下をぐるっと一周回ってきました

とにかく大きくて首が痛くなります

だんだん近づいてきます

Dsc00974_768x1024

お天気も悪いせいか、スカイツリー駅前はそんなに混んでいませんでした

Dsc00976_600x800

やっぱりそばで見ると迫力ですね!!

上野まではMIが運転した行きは30分ほどでしたが

浅草回りでのの帰りはワタシが運転を代わり

122号の荒川大橋が大混雑で1時間ほどかかってしまいました

やっぱり都内は電車で行くに限ります

疲れましたね~

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 家族っていいね | トップページ | 留学で得られること »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

国立科学博物館は、我が家のお気に入りの場所の一つです。
子どもが小さい頃は、よく行きましたね。
恐竜が出迎えてくれますし、企画展は本当に面白いですね。
何度足を運んでも飽きませんね。きっと楽しかったでしょう。

国立科学博物館と並んでお気に入りの場所は、国立西洋美術館です。我が家は、私をはじめ家族全員が絵画や彫刻が大好きなんです。

それにしても、お嬢さん、運転上手なんですね。
大変お疲れ様でした。

投稿: ヴィンセント | 2012年3月31日 (土) 21時42分

お嬢さんと一緒に名所を観光するのも楽しそうですね。そうそう、都内に車で入ってくると時間が読めないですよね。移動が面倒でも、電車の方がスケジュール通りに進みますよね。

投稿: Katsuei | 2012年4月 2日 (月) 07時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京スカイツリーとインカ帝国展 ~上野・浅草~:

« 家族っていいね | トップページ | 留学で得られること »