働く母の睡眠時間
昨日は飲み会で家に帰るのが遅くなってしまった
平日は仕事でそこそこ遅い
前の職場では自分で時間コントロールをやりやすく
仕事の構想は自分のうちですればよかったので
残業ゼロという日も多かった
今はやらなければならないことが時間内におわらず
家に帰る時間が9時過ぎということも多くなった
それからご飯を作り。。。といいたいところだが
だんだん面倒になってお惣菜が増える
10時ころ夕食にして
洗濯物を片付け
お風呂に入り
ふうっと一息つくとすでに12時近い
すぐに眠くならないのでそのまま本を読んだりして
1時前に寝るようにしている
起きるのはだいたい5時半
お弁当を作り、朝ご飯を作り、片付けして。。。
というのが、いつものペースである
ということで睡眠時間は5時間前後でしょうか
ちょうどよい睡眠時間は人によって違うといいますが
6時間を切ると眠いなあ。。。
そういうのが続くから
正直、眠いです
昼休みは10分ほどでいいから
目をつぶって休息しています
朝の弁当、朝食づくりと
化粧がなければ
あと1時間くらいゆっくりできるんだけどな
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- お風呂をリフォームしたい(2021.02.15)
- 川口そごう閉店セール中(2021.02.01)
- ショック!お気に入りのマフラーをなくす。。(2021.01.26)
- 次女、雪道を車で行く(2021.01.18)
- 高級ヘアアイロンを買ってみた(2020.12.29)
コメント
私は帰りが22時くらいになっちゃいますが、主婦ではないので、夜は夕食を食べてお風呂に入って、ブログを書いて寝るだけですから、24時には寝るようにしてます。起きるのは5時半くらいですから、睡眠時間は5時間から6時間くらいですね。
時々、仕事で更に遅くなると睡眠時間が4時間半なんてこともあり、そんな日はやはり眠いですよ。
投稿: Katsuei | 2012年5月10日 (木) 08時20分
ホントですよね~
一日 5時間弱では 疲れも取れなさそう
私は 大体7時間は寝るように 心がけています
朝4時半に起きるなら 9時半には寝ないとなので
子供達が寝る前に かまわず寝ちゃうことも ありますよ(笑)
週に 1.2度は そういう日を設けられればね。。。
投稿: てっちゃん | 2012年5月10日 (木) 16時50分