テルマエ・ロマエを観た
邦画を見るなんて久しぶりです
一日ゆっくりしよう、なんていう目標はどこへやら。。。
家族で映画に行ってまいりました
GW中ということもあり
18時30分の回でしたが満席
最終回も満席
川口で満席になることなんてあるのね~
映画ですが
そうですねえ
原作部分は予想通り面白く
原作にない突っ込みどころも面白く
なかなか楽しめる映画でした
が、上戸彩のでている創作部分は
ちょっと冗長かな、という印象を受けました
原作部分をもっと増やし
創作部分をもう少しうまく組み立てればよりよかったなあ
阿部寛、市村正親、顔の濃い俳優さんたちがとてもぴったり
特に市村正親さんの皇帝役ははまり役ですね~
格調高くて、ニナガワの演劇みたい・・・(なんてね)
原作は我が家では人気の漫画です
ちなみに現在4巻まで出ています(結局全巻買っています)
正直、映画館で見るほどの映画でもなかったですが
GWで家族旅行の代わりということでよかったかな
点数にしたら75点くらいにしておきましょう
大笑い、というほどでもないですが
笑える映画であることには間違いありません
何も考えずに楽しみましょう
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴールデンカムイを観てきたよ(2024.01.28)
- ゴジラー1.0を観てきたよ(2023.12.10)
- 埼玉、ブレイク?(2023.11.18)
- 久しぶりに映画館にいく(2023.07.28)
- CM多過ぎテレビの映画!(2023.07.02)
コメント