« 空が明るいうちに家に帰る♪ | トップページ | YUと運動会 »

電気料値上げ

いよいよ家庭用の電気料金が値上げになる??

先日、電気料のお知らせとともに値上げのお知らせが。。。。

我が家の電気料

2世帯分払っていること

10年以上前の照明やエアコン、冷蔵庫、テレビ、パソコンを使っていること

吹き抜けの部屋が多く、白熱灯で間接照明にしていること

などいろいろな理由で

おそらく普通のご家庭より使用量が多い

だから電気料金もかなりのもの

先日来た請求書は

ひと月2万円超え。それでも夏に比べれば安い

一昨年の猛暑の夏などは

ひと月4万円近い請求が来た

当時は受験生のMが暑い夏にガンガンに冷房をつけて家にいたし・・

義父母は一日中家にいるが

80を超える高齢者は暑さを感じにくいといわれていて

熱中症予防のためにもエアコンの使用を控えることもできないのだ

今年は子供たちはなるべく夏には家にいないようにしてもらおう

基本契約も一般的な家庭より大きい我が家

値上げも相当な量になってしまいそう・・

節電には限界があるし

今から新しい家電を買い替えるお金もないので

どうやって節電していこうかなあ。。。。

猛暑だったら困るわ

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 空が明るいうちに家に帰る♪ | トップページ | YUと運動会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

我が家は基本的に月1万円くらいですかねぇ?夏と冬はエアコンの関係上、ちょっとオーバーしますが、春と秋は少し下回るって感じです。
照明をLEDに順次交換していこうと考えてますが、結構高価ですからねぇ。なかなか進みません。

投稿: Katsuei | 2012年5月31日 (木) 08時30分

そっか~ ご両親と一緒のお住まいでは
実家に帰って 電気代節約!
なんて 裏技は使えないのですね。。。

門限時間は聞くけど
逆に 早い帰宅禁止 なんて
ま 無理は禁物なんで
何時もより 少しだけの節電で
頑張ってみては☆

投稿: てっちゃん | 2012年5月31日 (木) 15時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電気料値上げ:

« 空が明るいうちに家に帰る♪ | トップページ | YUと運動会 »