« 子ども・子育て新システムの行方 | トップページ | 月曜日のストレス »
父が亡くなったのは昨年7月ですが
早めの一周忌をやってきました
今日の熊谷は暑かったけれど
午前中はまだ日がさしていなかったため
お寺の本堂はひんやりしていました
親戚一同集まってお墓参り
親戚たちも、男性は数が少なくなり
女性のほうがほぼ二倍の数
やはり女性は長生きです
親戚一同が我が家の行事で集まるのはこれが最後かもしれません
相変わらずオバサンたちは
読経の間中おしゃべりをしていました(うるさい)
次に集まるのはどなたかのお葬式かもしれないわ
こうやって自分の年を感じていくものなのね~(しみじみ)
2012年6月17日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
法事ご苦労様です。 自分も月末は近所いる親戚の7回忌に参加です。
投稿: もうすけ | 2012年6月18日 (月) 07時40分
法事、お疲れ様でした。 えっ?読経の間もおしゃべりですか?ちょっとモラルを疑いますが……
投稿: Katsuei | 2012年6月18日 (月) 08時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 父の一周忌:
コメント
法事ご苦労様です。
自分も月末は近所いる親戚の7回忌に参加です。
投稿: もうすけ | 2012年6月18日 (月) 07時40分
法事、お疲れ様でした。
えっ?読経の間もおしゃべりですか?ちょっとモラルを疑いますが……
投稿: Katsuei | 2012年6月18日 (月) 08時11分