« 夏祭りの思い出 | トップページ | ちょっとだけ休息のYU »

どうする?車のナビ

古い車をいよいよ、いよいよ、いよいよ買い替えなければならない状態になり

車屋を見て回るワタシと夫

もはや家族で出かけることもほとんどあるまいと

もう二度と買えないであろう思い切り趣味のスポーツタイプの車(マニュアル)を見ています

4人で出かけるときや街中は

義父の軽自動車を借りようかと…

今の車はマニュアル車で

ETCもカーナビもついていません

ETCがないと割引で損なのでこれをつけるとして

問題はカーナビ

純正を購入時につけるとかなりのお値段になるので

後付けにする?

そもそもいらないんじゃないか

今だってないんだし。

カーナビなくたって紙の地図さえあればちゃんと目的地につけるのである

カーナビを使い始めたら道を覚えなくなるだろうなあ…・

と、アナログ好きのワタシはわざわざ高いものを購入するのはいかがかと思ったり

いやいや

「いまどき10人中9.5人がカーナビをつけています」

というディーラーの言葉に

そんなものかなあと思ったり

今は遠出もしないので携帯のアプリで事足りておりますが

車を買ったらドライブが増えるかも。。。

ということでナビがあったほうがいのかもと思ったり

15年ぶりの車購入

車大好き世代だった夫のためにも

色や内装など夫のご希望に沿うようにしてあげようとは思うのですが

ここにカーナビをつけるとさらに高くなるのですが

ここでケチっても仕方ない

家購入依頼の大型の買い物に

あれやこれやと思案のしどころです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 夏祭りの思い出 | トップページ | ちょっとだけ休息のYU »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

変な言い方だけど
あればあったで 地図の書き直し
(アップデートには)お金がかかるし
でも あれば 便利だしね。。。

投稿: てっちゃん | 2012年7月29日 (日) 19時19分

仕事で毎日カーナビを使ってますが、行き止まりや車の通れないところでも通るように案内されるので、遠出する時など大まかな目的地を知るには良いけれど。。。

って思います。

でも数年前に比べるとカーナビも随分安くなりましたね^^

純正でなく安いカーナビで、アップデートとかしないでも大まかな把握なら十分かと思います^^

投稿: mimimama | 2012年7月29日 (日) 20時59分

やはり、必要かと…思います。本当に便利です。

投稿: ヴィンセント | 2012年7月30日 (月) 05時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうする?車のナビ:

« 夏祭りの思い出 | トップページ | ちょっとだけ休息のYU »