ラジオ体操
ワタシの小さいころ
夏といえばラジオ体操
毎朝毎朝公民館に行って
スタンプを押してもらうのが楽しみだった
MIもYUも小さいころにラジオ体操はあったけれど
毎日ではなく、7月の最初の1週間のみ
学校に集合だったが
Miは低学年の頃数回
YUは一回も行ったことがない
運動会ではラジオ体操第一はやるけれど第二はやらないので
二人とも第一しか知らない
先日テレビで巡回ラジオ体操をやっていたけれど
ほとんどが高齢者で
子どもは100人に1人くらい?
というほど参加していなかった
たまたまかもしれないけれど
だんだんラジオ体操も
懐メロみたいに懐かしの体操になりつつあるのね
ワタシの職場では
ラジオ体操を毎朝やるのだが
しっかりやると結構きつい
しっかり手を伸ばしたり
体を曲げたりするのが大変になってきているので
この朝の数分の体操だけでもいい感じです
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- ワクチン接種(2021.03.14)
- 朝日岳と茶臼岳(那須岳)に登ってきた(2020.10.04)
- 山ブーム(2020.10.03)
- 八甲田山トレッキング(2020.09.20)
- 山ガール、オバサン(2020.09.19)
コメント
あぁ、ラジオ体操。ありましたね。でも、私はサボり常習犯でした。今やれと言われても、覚えてないでしょうね。
投稿: Katsuei | 2012年7月24日 (火) 08時08分
先日 テレビで TOKIOの 城島君と 山口君と
少年隊の 東山さんが 3人で ラジオ体操してましたが
さすがに40超えると うる覚えで
3人の体操が 間違え間違えで
結構面白かったです
私はただ今 ウエストを細めるため
一日3分間 X 2回
回転する椅子に乗り
スクイーズ してるんですが
なんか ウエストが 細くなった気が。。。
投稿: てっちゃん | 2012年7月24日 (火) 16時56分