ムスメに甘い?
車の免許を取ったのに
まだ一人で運転をしたことがない長女
運転を忘れないように
土曜日に学校に行くときには
長女に運転させて駅まで行き
帰るときに迎えに行って長女の運転で帰ってくるようにしている
今朝も
「帰りは何時?」
「今日はちょっと買い物してくるから9時ころね」」
9時なら帰ってからDVDでも見ながら晩酌できるな~
なんて思っていたら
いつまでたっても帰ってこないし
連絡もない
こちらから連絡しても返事がない
何かあったのかと心配したら
ようやく10時ころ電話があった
「買い物が決まらなくて。」
もっと早くれんらくしろ!
心配するじゃないか
「じゃあ、バスで帰っておいでよ」
散々待たされて迎えに行くほどお人よしではない
が、先ほどまた連絡あって
「12時過ぎる」
もう終バスはない
タクシーで帰ってこいと言っても歩いて帰ってくる長女
歩いて30分もかからないと思うけれど
西川口の駅から若い女性の一人歩きは
ちょっと避けたい
「じゃあ迎えに行く」
ということになってしまった・・・
「甘い」
と夫に言われたが
何かあったら困るじゃないか
確かに甘いのかも
でも土曜の深夜、女子大生の一人歩きなんてやっぱり困る
・・・と
ついつい娘に甘い私です
でも社会人になったらタクシーで帰ってきてほしいわ
おかげで今日は休肝日です(?)
| 固定リンク
« 洗濯日和 | トップページ | 衣替え、服を処分? »
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
結局親なんて そんなもんですよね
はたから見て 甘い親! と見られるか
優しい親御さんねって 見られるか(笑)
でも トラブルに巻き込まれないのは お迎えなので
それでよかったのでは☆
投稿: てっちゃん | 2012年9月30日 (日) 06時37分
わが家でもよくありました…
子どもは親の心配をよそに、
自分だけは大丈夫と思っているふしがあります。
実は、今日わが家がそうなる可能性がありますね。
世の中物騒な事件が多いですから
投稿: ヴィンセント | 2012年9月30日 (日) 07時00分
駅から自宅まで距離があると、やはり物騒ですよね。まぁ、止むを得ないのでは?
投稿: Katsuei | 2012年10月 1日 (月) 08時10分