« おばけパイ ~コージーコーナー~ | トップページ | 義母に冷蔵庫を間借りする »

野菜たっぷりファーストフード? 

9月28日の日経新聞です

野菜をふんだんに使うなど

比較的購入単価の高いファーストフード各社が

積極的に出店に乗り出すとのこと

モスバーガーやサブウェイなど

モスバーガーでは

この夏、赤ピーマンなど約70グラムの野菜を使った

「Wモス野菜バーガー オーロラソース仕立て(440円)」

などが売り上げを押し上げたとのこと

メニューに使う野菜の販売を一部店舗で始めているようです

知りませんでした

厚生労働省が定めた

「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針」

の中では

一日当たりの野菜の摂取量を350グラムとしている(平成34年度までにね)

食事一回あたり120グラム近く食べないとたりませんが

お昼のお弁当に120グラムも野菜を入れるのは不可能だわ

そんな中で70グラムもハンバーガーに入っているのは画期的かも。。。

ただ、オーロラソースは塩分高めのような気がするけれどね

ワタシの通勤経路にはモスバーガーがないから

ついついマックに寄ってしまい

先日もチーズ月見バーガーなどを買ってしまった…

こういう野菜たっぷりバーガーがマックにあったら

買ってみてもいいんだけどな

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« おばけパイ ~コージーコーナー~ | トップページ | 義母に冷蔵庫を間借りする »

気になる日経新聞記事」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

なかなか 野菜は お値段も高くて
食卓に 出ませんが
ファストフードで 野菜が接種できるなんて
売る側も 買う側も 嬉しいですね♪

投稿: てっちゃん | 2012年10月 3日 (水) 16時08分

こんにちは(*^^*)お邪魔します♪

小さい子がいても、ついつい入ってしまう
ファーストフード店(´∀`;A

野菜たっぷりバーガーがあれば、少しは罪悪感が
なくなる気がするので、私は大歓迎したいです
ヾ(*´∀`*)ノ

投稿: minties♪ | 2012年10月 3日 (水) 17時55分

野菜を沢山摂るのは大変ですよね。お弁当に沢山野菜を入れるのは、確かに無理ってものですよね。それで我が家では、野菜ジュースで補うようにしてます。風呂上りのビールじゃなくて、風呂上りの野菜ジュースです。まぁ、慣れればそんなに物足りなく感じないですよ。

投稿: Katsuei | 2012年10月 4日 (木) 08時18分

こんにちは
冷蔵庫壊れちゃったんですねっ!!
以前の記事も読ませてもらいました。2週間…
そうですよね、バターとかドレッシングとか。。。
冷蔵庫が壊れるのって突然ってききましたけど、本当に突然なんですね。。。
間借りさせてもらっているとはいえ、やっぱり不便ですよね

投稿: ミカオ | 2012年10月 4日 (木) 09時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜たっぷりファーストフード? :

« おばけパイ ~コージーコーナー~ | トップページ | 義母に冷蔵庫を間借りする »