仕事はパッション(情熱)だ!!
とある仕事が一段落したので
上司を交えてちょっとした打ち上げを行いました
主導的に仕事をした担当は専門的な知識にあふれる女性2名
「与えられたから」仕事をやっているのではなく
自分たちで何とかしなくてはならないという使命感に燃え
関係機関との調整や
上司への説明
周知活動、苦情処理、
みなさん本当~に家庭もあるのに残業もいとわず
日々、あちこちに飛び回り電話をして
業務を成し遂げてくれました
本当にどうもありがとうございます
一人の女性が
「仕事はパッションですよね」
といっておりましたが本当にそのとおりです
「やらされている」のではなく
自分でどうしたらよいのか。何が一番良い選択かを考え
上司を説得する
GOサインがでたら、あとは目標に向かって
何度も現れるハードルを乗り越え
一歩ずつゴールに近づいていく
そんな仕事ができるのは幸せだと思います
誇りを持って仕事をする
この分野ではだれにも負けないという思いでやる
「仕事はパッション」
そう思って仕事ができる
やり遂げた後の達成感は一入でしょう
ながい職場経験があっても
そんな仕事ができる機会はそれほどない
気づかずに過ぎてしまう人も多い
少ないチャンスに向き合い
全力を尽くしてがんばる
そんな女性の多いわが職場
とってもパワフルです
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
自分で 色々と開拓するのも 面白いですよね
でも 私は 与えられた 仕事を こなす方が気が楽
欲がないですかね。。。
投稿: てっちゃん | 2012年10月12日 (金) 15時49分
最近私は集中力が低下しているなって感じるんですよね。なんかもっと効率よく仕事できたはずなのにってね。先日誕生日を迎えて、ますます能力が低下したような……年には勝てないってこの事かなと。
投稿: Katsuei | 2012年10月13日 (土) 08時17分