学費、払わなくっちゃ~
先月新たなローンを組んで車を買い
(頭金、調達しなくちゃ~)
冷蔵庫が壊れて12万円の出費
定期代が約10万円
それに住宅ローンやら月々の支払。。。
ああ。忘れていた
大学の後期分の学費を払わなければならない
27万だったかなあ
収入も支出も多い我が家
特に支出は収入を上回っており
毎月自転車操業的
とりあえず学費をどうにかしてから
車の頭金を11月中に揃えて
12月にはYuの学費が待っている
YUが塾に行っていないことが救いであるが
国立大学とはいえやっぱり苦しいわが家計
ムスメには早く就職してほしい~

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 学費、払わなくっちゃ~:
コメント
ひゃあ!国立でも、そんなにかかるんですね…。
貯めておかなくちゃ、大変だ~。
姉妹で私立四大に行って、私、親不孝だったわぁ。。
投稿: ゆめ | 2012年10月15日 (月) 08時13分
家も 長男が 大学へ行きたいって 言ってるけど
本当に 行かせてあげられる お金が あるのだろうか?
と 心配になっちゃいますよ。。。
投稿: てっちゃん | 2012年10月15日 (月) 17時52分
うちも大学2校分の学費払いました。
やっぱり国立は安くていいですね。親孝行な娘さんだわ〜
うちは、トータル百万弱といったところです
娘が公立高校で良かったぁ
投稿: ままりん | 2012年10月15日 (月) 18時22分
私は先月末、銀行の預金通帳を見たら、予想以上に残高があって、今年は余裕あるななんて思っていたんですけどね。先日、娘の通う高校からメールが届いて、後期の学費の請求が遅れる旨の連絡だった。お金が溜まっていたのは、娘の学費を払っていなかっただけだと気付いて愕然としました。
投稿: Katsuei | 2012年10月16日 (火) 08時22分
あなたの暮らしぶりに共感できないわ。
基本自慢ばかりの理想論だし、
職場でも煙たがられてそうですね。
大体、自分でキャリアウーマンとか言う人初めて見ました。
色んな武装してますよね。
因みにうちの子も埼大附属ですが
共働きさんは大変そうですね。
こんなところでしか虚勢張るしかないですもの。
投稿: | 2012年10月16日 (火) 21時48分