« 東松山のスリーデーマーチ | トップページ | 今日から修学旅行 ~京都・奈良~ »
いよいよ来年は高校生になるYU
進路について先生と3者面談が設定されることになった
実は、長女の学校では3者面談がなくて
次女もこれまでは二者面談だったので
初めての3者面談のワタシ
何を話してよいものやら。。。
次女の進路、文系か理数か
というより、そもそも何がやりたいんだろうか
なりたいものになれるんだろうか
Yuのやりたいこと、そのうち見つかるだろうと
ゆったりとかまえていたけれど
アッという間に高校生になってしまいます
そしてその先にある大学受験…?
受験勉強がすぐまたやってくる
おそろしい。。。
2012年11月 5日 (月) 私立中学 | 固定リンク Tweet
将来どんな職業に就きたいかは、まだはっきりしていなくても、そろそろ文系か理系かは決めないといけないですものねぇ。本人の意向を重視してあげたいところですが、自分の気持ちを伝えるのが不得手なお子さんのようですからねぇ。三者面談なんてことになると尚更緊張しちゃって、思わぬ方向に話が展開しなきゃいいんですけどね。
投稿: Katsuei | 2012年11月 5日 (月) 08時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 3者面談のお知らせ:
コメント
将来どんな職業に就きたいかは、まだはっきりしていなくても、そろそろ文系か理系かは決めないといけないですものねぇ。本人の意向を重視してあげたいところですが、自分の気持ちを伝えるのが不得手なお子さんのようですからねぇ。三者面談なんてことになると尚更緊張しちゃって、思わぬ方向に話が展開しなきゃいいんですけどね。
投稿: Katsuei | 2012年11月 5日 (月) 08時14分