« 博報堂のOBと話す | トップページ | 長女、外泊が増える »

カセットテープは使えない

15年も前の車に乗っていたワタシ

CDもMDもついていなくて

カセットテープで音楽を聴いていた

今回ナビをつけて

それで音楽を聴くことになり

テープの音楽を移すこともできないので

改めてTUTAYAにいくと

いまどきシングルのCDとかはレンタルしていないのね~

しかも、いつも聞いていた音楽は

すでに懐メロの部類においてあり

探すのも大変

とりあえずアラフォーでまとまっているオムニバスのCDをパソコンに取り込み

ナビに対応するように頑張っています

ちなみに

BLUETOOTHの意味も初めて知った

携帯の音楽が車で

無線LANのように聞くことができるのね~

いや~

15年もたつと

オーディオについていくのが大変ですわ

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 博報堂のOBと話す | トップページ | 長女、外泊が増える »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

自分もここ1年くらいでbluetoothを使うようになりましたよ。
便利ですよね。

投稿: もうすけ | 2012年12月 1日 (土) 07時52分

我が家はMDを使うくらいまで行きましたその後は音楽を殆ど聞かなくなりました。今は、娘がウォークマンを使っているくらいかな?

投稿: Katsuei | 2012年12月 2日 (日) 09時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カセットテープは使えない:

« 博報堂のOBと話す | トップページ | 長女、外泊が増える »