カセットテープは使えない
15年も前の車に乗っていたワタシ
CDもMDもついていなくて
カセットテープで音楽を聴いていた
今回ナビをつけて
それで音楽を聴くことになり
テープの音楽を移すこともできないので
改めてTUTAYAにいくと
いまどきシングルのCDとかはレンタルしていないのね~
しかも、いつも聞いていた音楽は
すでに懐メロの部類においてあり
探すのも大変
とりあえずアラフォーでまとまっているオムニバスのCDをパソコンに取り込み
ナビに対応するように頑張っています
ちなみに
BLUETOOTHの意味も初めて知った
携帯の音楽が車で
無線LANのように聞くことができるのね~
いや~
15年もたつと
オーディオについていくのが大変ですわ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 我が家のスイトピー(2018.04.22)
- 結婚28周年(2018.04.15)
- 同一労働同一賃金の行方(2018.04.13)
- ベランダのお花(2018.04.07)
- 我が家の桜(2018.03.27)
コメント
自分もここ1年くらいでbluetoothを使うようになりましたよ。
便利ですよね。
投稿: もうすけ | 2012年12月 1日 (土) 07時52分
我が家はMDを使うくらいまで行きましたその後は音楽を殆ど聞かなくなりました。今は、娘がウォークマンを使っているくらいかな?
投稿: Katsuei | 2012年12月 2日 (日) 09時48分