修学旅行と働く母
さてさて、昨日、
修学旅行から無事帰りました
と、学校から連絡があったのは5時過ぎだったでしょうか
疲れて帰ってくるムスメを駅までお迎えに行ってあげたい気持ちはやまやまですが
(荷物は宅配されてくるとはいえ)
働く母はそんな時間には間に合いません
我が家は義父母がいるので
ご飯はなんとか義父母にお願いしましたが
お仕事でどうしても帰れず
お嬢様が自分でご飯を作った。。。なんていうママさんもいらっしゃいました
うちは義父母がいてたすかりますが
働く母、どうしても融通が利かないことはたくさんあります
子どもが小さいころは「こども>仕事」の部分も多かったですが
年を重ね、役職も変わってくると
仕事の負担も重くなってくるので
成長したこどもにいろいろやってもらって
なんとかしのぐことも多くなります
子どもも一人でがんばるし、
「お母さんを助けよう」
という意識も芽生えてくるので
考えようによっては
自立につながっているのでいいのかも。。。
ということで
ワタシも子供が何時に帰ってきたかもよくわかりませんが
楽しそうにお土産話をするムスメが
また一回り大きくなったなあと。。。
今日はムスメタチ、疲れも知らずに
遊びに行ってしまいました
私立中間一貫校の中3って
楽しそうでいいですね~!!
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
いやぁ、修学旅行から帰ってきた翌日には、もう元気に遊びに行っちゃうんですから若いって凄いですよね。それに無口だった下のお嬢様も随分と表現力を身に付けられたご様子ですね。成長著しいですね。
投稿: Katsuei | 2012年11月11日 (日) 06時50分