ルーター購入でインターネット復活
昨日つながらなかったインターネット
接続しているのですがIPが取得できない状態で
なぜでしょう~といろいろやったのですがだめでした
午前中いっぱいあれこれやってダメで
午後は面談
その間夫に託したけれどだめで
仕方ないからYAMADA電器へ行って
新しいルーターを買いました
NECのを3500円くらいで購入
すぐにつながりました
一日かけたけれど、やっぱり機械の不具合だった?
今はルータも安いんですね~
ちなみに、接続のために人を派遣してくれるといわれたので
いくらか聞いたら
13000円
自分でルータを接続し、パソコンを設定した時間は15分ほどでしょうか
今のパソコンは設定も簡単なので
自分でやってしまってよかったわ~
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットのウワサって。。。(2020.02.29)
- facebook乗っ取り SNSって怖い・・?(2020.01.08)
- ipod touchに苦戦(2019.12.21)
- 佐川急便を騙る詐欺メール(2019.12.12)
- アマゾンプライムセール(2019.07.16)
コメント
設定も自分で出来るとはベテランですね^^
投稿: もうすけ | 2012年11月18日 (日) 08時47分
我が家はまだ有線LANなんですよ。そろそろ無線LANを検討しようかと思ってます。そう、無線LANルーターが安くなったって事とWiFi接続可能な家電の導入を考えると無線LANが必要かなってね。
投稿: Katsuei | 2012年11月18日 (日) 10時57分