歯を抜きたくないよぅ(泣)
今や幼稚園でも学校で歯磨き指導は当たり前なので
「味噌っ歯」
なんていう言葉は死語のようだ
ワタシは小さいころ親が歯磨きなどしてくれなかったので
幼稚園の写真は見事に「味噌っ歯」で
今でも虫歯が多い
ムスメタチにはしっかり
「はっみっがっき、上手かな~♪」
と、うたいながらシャカシャカシュワシュワやってきたし
次女はそれでも虫歯気味だったので
フッ素入りのうがい薬で30秒ブクブク指導なんていうのもされたおかげで
今は虫歯はほとんどない
ワタシはそういうわけで歯がとっても弱くて
すでに一本抜歯済み(親知らずではありません)
20年ほど前、かたいものを食べていて
根元から歯が折れたので
当時はお金もなかったのでブリッジにしましたが
今回もう一本
歯がダメになろうとしています
春から治療してきた歯ですが
一度なんとかなったと思ったら
最近歯茎が腫れてきて。。。
「これは、最後にはぬかなくちゃならないかなあ」
と、先生の一言におののくワタシ
インプラントなんて方法もあるが
またまた高くて手が出ない
ブリッジは隣の歯も削るので
数少ない自分の歯が削られるのも困る
抜歯になったら「入れ歯」かしら????
入れ歯は嫌だなあ。
歯が丈夫な人がうらやましい
| 固定リンク
« 節約生活を始めたい | トップページ | 進学実績 »
「健康」カテゴリの記事
- 信頼できる歯医者さん(2025.04.13)
- 口内炎(2025.03.29)
- 体力作り(2025.01.26)
- インフルエンザになった(2024.12.28)
- 60肩になる???(2024.10.13)
コメント
私も1本ブリッジになってます。まぁ両隣の歯も虫歯の治療をしてあったので、その詰め物同士をつなぐような形で固定してます。顎の骨の中に埋もれていた親知らずを抜いた(と言うより掘り出した)部分は、体調が悪いと腫れたりするし、なかなか厄介な状態です。お互い歯を大切にして長持ちさせないといけないですよね。
投稿: Katsuei | 2012年11月27日 (火) 08時04分
歯って大事ですよね。。。。
私も、虫歯あるのかも。。
娘が、歯並びが悪くて、矯正しようかと
悩み中。。。
投稿: ゆめ | 2012年11月28日 (水) 20時54分
私も子どもの頃から歯が弱くて、歯医者大嫌いなんです。
ずっと放置している虫歯を何とかしなければ。
投稿: ままりん | 2012年11月28日 (水) 23時28分