« 海外研修説明会 | トップページ | エルメス 手帳のレフィル&ネクタイ »

衆議院選挙

昨日の夕刊

日経、読売、産経、朝日、

それぞれ一面はもちろん選挙

今回の選挙の争点は

原発を中心に

経済対策や消費税や

憲法改正にまで及んでいる一方で

子育てや医療など

生活に身近なわかりやすいものが少ない気がします

原発についても

脱原発を中心に再生エネルギーなどを導入するのは賛成ですが

どうやってすすめるんだろう。。。

電気料はいまよりずっと上がるんじゃないだろうかとか

経済対策も

このデフレを脱却する起爆剤があるんだろうか

「置き去りにされた感」のある

子育てや雇用などについてどうなるんだろう

昨日のNHKのニュースで

投票に行くと答えた方は

前回の同時期調査に比べて10ポイント減少の60%

政党のゴタゴタや

民主党のドタバタ政治で

国政への期待がとても薄まっているような感じがします

Miのところに年金の通知が来ていましたが

このまま年金が続くとは思えない状況の中で

「ちゃんと払いなさいよ」とは言えないワタシ

(延納の手続きをさせる予定)

明るい未来が描きにくい今日この頃

こんな混沌とした時代では

ボタンのかけ違いで

大きな間違いを犯すこともありえる

歴史の大きな分岐点では

そんな間違いが何度もあった

右肩上がりの成長どころか

格差はどんどん広がり

希望のない混沌とした社会とならないように

だれに政治を託したらいいんだろう、。。。??

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 海外研修説明会 | トップページ | エルメス 手帳のレフィル&ネクタイ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

原発を推進していたのは、温室効果ガス削減の目標があったからとも思います。火力発電に頼っていては地球温暖化に繋がってしまいます。自然エネルギーをどう活用するかが課題なんだと思いますが、脱原発、卒原発を唱える政党から、そのような声は聞こえてきません。現行の電源三法を見直して、今原発を誘致している地域に対して支給されている助成金を新しい発電所を建設する地域に対してどう適応していくかと言った議論が聞こえて来ない事が不思議です。理想を掲げるだけでは実現できないですからねぇ。

投稿: Katsuei | 2012年12月 5日 (水) 08時17分

今回ビックリしたのは日本共産党の志位和夫さんのポスター
いつも仏頂面だったのに かなりさわやかな笑顔のポスターになってて 好感が持てたよ

でも まあ 私は 高校の授業料が 下の双子たちが卒業する4年後まで そのままであってほしいので
民主党に入れる予定ですけど♪

投稿: てっちゃん | 2012年12月 5日 (水) 18時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衆議院選挙:

« 海外研修説明会 | トップページ | エルメス 手帳のレフィル&ネクタイ »