学力診断テストが返ってきた
昨日で期末テストが終わったYU
「どうだったの?」
「英語ができなかった~」
結果はいかに?
とりあえず待つことに。。。
と、
「実はね、学力診断テストの結果が返ってきたんだよ」
そんなものをいつ受けたんだろう
全く気付かなかったけれど
どうやら11月に受けたらしい
4月と11月に受ける全国のテストである
前回、4月は
2年生で何をやっていたんだ!
というようなびっくりする点だったので
パパにこっぴどく叱られたあのテストの後半戦
結果は。。。??
う~~~~ん
4月より良かったからよいということにしようかな
英語が苦手のようである
数学はまあまあだが
全体の中ではもう少し良い点でもいいんじゃないかなあ
理科が妙によかった
国語はなんだこりゃ~・・・
ということで
YUはやっぱり理科と数学が得意のようです
「できる」
というより、
「得意」
この得意感をどんどんアップして
できる教科にしていきたいところである
土曜日から冬の勉強会
部活はもちろんあるけれど
文武両道で
がんばれYU!
| 固定リンク
「私立中学」カテゴリの記事
- やっぱり和食が好き!(2013.03.30)
- YUが海外研修から帰ってきた(2013.03.31)
- 今年の進学実績(2013.03.23)
- ♪子育ては続くよ、いつまでも ~卒業式~(2013.03.18)
- 中学3年間の成績は?(2013.03.17)
コメント
部活動も頑張っていらっしゃるご様子ですから、成績を維持するだけでも結構な努力が必要なのではないでしょうか?そうですね、得意だと言う気持ちが更なる学力向上につながると良いですね。
投稿: Katsuei | 2012年12月14日 (金) 08時21分
ロモラオ(ROMORAO) 代表 坂下恒明
〒029-2203 岩手県陸前高田市竹駒町字下壺100番地
Eメール rnkrn504@yahoo.co.jp
事柄正否など、フーチ(Rolanda Hooch)いたします。
Eメール、御送付でご依頼いただけるようよろしくお願い申し上げます。
料金は、内容によります。
波動=振動。すべてに波動があります。すべては振動しています。その波動をフーチ(Rolanda Hooch)で捉えます。
投稿: ロモラオ | 2012年12月14日 (金) 14時25分
こんにちは。
苦手な教科があっても得意な教科があるっていいですね☆
部活も勉強も頑張ってるんですね!!
投稿: ミカオ | 2012年12月14日 (金) 15時39分
得意な教科があるって 良い事ですよね
うちの子達は 毎日の自主勉 毎回地理をやってきます
でも そんなに 成績が良い訳ではないけど
好き と言うか 得意な分野なのかも しれませんね♪
YUさんも その得意科目で 毎回100点取れれば
他の教科の 補てんになるのにね(笑)
投稿: てっちゃん | 2012年12月14日 (金) 15時45分