« 増えぬ「なでしこ管理職」 | トップページ | ごみの日 踏んだり蹴ったり »

休学して留学?

今年も受験生のいない我が家

のんびりしたムードが漂っています

受験生がいないと親も気楽です

で、ほとんど意識していませんでしたが

気づけばもうセンター試験の季節ではありませんか

2年前はそりゃ~大変だったなあ。。。

YUもセンター試験を受けるんだろうか

Mi以上に大変な思いをするのだろうか

大学生活はあっという間に終わってしまうという感じですね

Miも4月には3年生

就活生になります

公務員試験を受けるのか

民間企業を受けるのか

はたまた留学するのか

いろいろ思案しているようです

留学希望があるようですが

派遣留学は難しいらしく

私費留学になります

学校はその間休学です

ムスメの留学を応援してあげたいけれど

お金の調達が難しいなあ

がんばって奨学金を取ってほしいわ

去年3月に1か月ほど短期留学をしているので

なんとかなりそうだということらしいけれど

やはり親としては心配だわ(連絡つけにくいし)

学生の半数近くが留学するという大学なので

チャレンジしたい気持ちは大切にしてあげたいと思っています

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 増えぬ「なでしこ管理職」 | トップページ | ごみの日 踏んだり蹴ったり »

国立大学」カテゴリの記事

留学」カテゴリの記事

コメント

留学は日本の大学に所属しながら行くのがそれでも楽なんだろうなと思います。
日本で就活をするのに、日本の大学の新卒扱いになりますし。
しかしMIちゃん、もう三年生ですか!早い!!

投稿: ゆき | 2013年1月10日 (木) 09時31分

はじめまして(o^^o)

私の娘は昨年度3年生になる時に一年間休学して留学し今年度日本に帰って3年生をしています♪
昨年度留学先でもキャリアフォーラムにも参加し色々刺激はうけたようです

そして何より交友関係がかなり広がりました

留学中はSkypeやLineで連絡も無料でできるのでいい時代になりました(*^_^*)

金銭的には大変でも娘にとっては良い経験になったと思います

投稿: madameゆか | 2013年1月10日 (木) 16時28分

えぇ~、最近のアメリカでの留学生受け入れは、日本は減少傾向で、中国の伸びが凄いって聞きました。そんな中で約半数が留学するって凄いですね。

投稿: Katsuei | 2013年1月11日 (金) 08時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休学して留学?:

« 増えぬ「なでしこ管理職」 | トップページ | ごみの日 踏んだり蹴ったり »