インフルエンザ 仕事>子供のとき
昨日の1時過ぎ、学校から携帯に着信
あら、何か嫌な予感
「YUさんですが、現在熱が38度ほどありまして。。。」
家から都内まで電車通学しているYu
本当なら迎えに行ってあげたいところですが
そこは働く母としては
「この仕事を放りだして帰れない」
ということもあるのです
「迎えに行けないのですが、大丈夫ですか?」
と、本人が電話に出て
「一人で帰れる」
もちろん本当は迎えに来てほしかったんだろうけれど
忙しく働く母を持ったムスメはその辺は心得ている
「ごめん、すぐ帰るから」
と言って家に帰ったのは結局5時過ぎ
しかもいつもやっている病院が
先生の体調不良でお休み
もう一軒は水曜日お休み
夜間診療をやっている診療所に電話したら
「夜は中学生は見られません。小児科に行ってください」
診療所に小児科を探してもらって
医者に行ったらまあこれが大混雑
自分がインフルエンザにかかりそうです
今日もYUはぐったりしています
80過ぎの祖父母に見てもらうわけにもいかないし
一人で放置するのも心配なので
仕事、休めそうだったら
お休みをもらいたいなあ
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
- 次女、5年目の試練(2024.05.18)
コメント
そんな時は仕事は休んで
お年寄りに見てもらう訳にはいかない・・・
優しいな
でもその通りだわ
お年寄りにインフルを移したら大変だものね
大変だったけど今日は休めたかな?
投稿: みゆきん | 2013年1月17日 (木) 11時50分
その後、YUちゃんの具合はどうですか??
高齢者の体力不足で印フルでもなくなってしまう方もいますものね、心配ですよね。
私も母が休めなかったので1人で寝ていたなんてこともありました。
もちろんそばにいてくれたら安心だと思いますけれど、お休みもらいたいですよね。。。
投稿: ひなぴ | 2013年1月17日 (木) 13時23分
YUさん、体調はいかがですか?
ゆっくり養生してください。
インフルエンザ、ご高齢の方にうつると大変ですしね。。。
お休みもらえましたか?心配です…。
投稿: 雀のお松 | 2013年1月17日 (木) 14時16分
YUちゃん、インフルエンザですかぁ。お大事になさってくださいね。やはり高齢者がインフルエンザに感染した子の面倒をみるのは避けた方がよいですよね。うつったらかえって大変な事になっちゃいますからね。
投稿: Katsuei | 2013年1月18日 (金) 08時14分